

もんもん
こんにちは(*^^*)
うちの旦那も11時頃帰ってくるので
遅い方だと思います(^^)
旦那が帰ってくるまでに
のんびーり家事をするのが好きです(〃▽〃)
ピークを過ぎた時間に
安くなったものを狙ってスーパーに行って、
8時ぐらいに料理を初めて…
後はひたすらゴロゴロ♥
赤ちゃんが生まれたら
こんなにも自由な時間はない!
と思ってひたすらのんびりしてます(*´ω`*)
どっかいったらお金使っちゃうので(;∀;)
後は赤ちゃん用品、服とかネットで見て幸せな気分に浸ってます(〃▽〃)

necomimi
ひたすらゴロゴロしてツムツムしてテレビ見てご飯食べてゴロゴロしてゲームして
のような感じです(T_T)
妊娠経過が順調だったら、赤ちゃんのお部屋や用品の準備をしたり、フリマアプリでいらないものを出品して出荷してとかやりたいんですが
安静にしていないと旦那さんに怒られます(*_*)
体調が良ければ洗濯したり、やんちゃな猫と遊ぶので精一杯です(笑)

y0218m
ありがとうございます(^^)
元気でました(^ω^)

ひまなつ
私の旦那は夜勤で平日はすれ違いの日々です(><)
けど平日は私も一日中仕事してるので
帰ってくると用を済ませてすぐ寝ちゃいます(笑)
21時とかには夢の中です(笑)
土日は唯一顔を合わせられるのですが
確かにわかります
帰ってくるまでの退屈な時間~
私は掃除やら昼寝やら携帯いじるかちょっと買い出しくらいで
暇をもてあますことがしばしば
すみません回答になってないですね(笑)
私も知りたいくらいです(笑)

y0218m
ありがとうございます(^^)
ゴロゴロいいですよね(^ω^)

y0218m
ありがとうございます(^^)
私も同じです(^^;;

退会ユーザー
私の旦那も鉄道会社に勤めていて、
泊まりがほとんどです!
妊娠中は最低限の家事だけやって
あとはひたすらごろごろしてました(*´ω`*)
産まれてくると全然寝れないので、寝まくることをおすすめします!
ちなみに、うちの子は旦那居ない時は胎動すごくて
帰ってくるとおとなしくなりました。笑

y0218m
ありがとうございます(^^)
かわいいですね笑

ロビンソン
予定日二ヶ月前に休みにはいり、昼間は今までにみたことのなかったドラマの再放送を見たり、夜はひたすら裁縫をしていました(>_<)ミシンがないので手縫いでおくるみ縫ったり、おもちゃ作ったりして、赤ちゃんに話しかけてました☺
あとはご飯つくったら寝てまっていたかな…

y0218m
ありがとうございます(^^)
裁縫いいですね(^ω^)

まる
お家1人だと寂しいですよね。。。
映画鑑賞や、趣味をつくってみてはどうですか?😉😉

なぱん
うちも同じ職業です。
泊まりでいなかったり、シフトもバラバラでかなり淋しかったですが、赤ちゃん用のセレモニードレスをレース編みしたり、自分がやりたいことやってましたよー!!
出産すると本当に自分の時間を作ることが難しくなるので、今のうちに出来ることやっていくださいね♪
妊娠時期より、出産後にいないほうが心細く不安になってしまい、大変でした(ノД`)…
今は息子がパパがいないの淋しがるようになりましたよ(*´ω`*)

y0218m
ありがとうございます(^^)
これっというのがないので
作ってみようと思います(^^)

y0218m
ありがとうございます(^^)
かわいいですね(^ω^)

退会ユーザー
携帯で漫画を読みまくってます。笑

y0218m
ありがとうございます(^^)
コメント