
保育園のお昼寝布団シーツのサイズについて相談があります。130×70のサイズが必要ですが、市販の120×70を使用しても問題ないか教えてください。
保育園のお昼寝布団シーツのサイズに関して。
4月から保育園に入園します。
持ち物で布団カバー(敷きパッド)があるのですが、サイズが130×70で、以前までは大判タオルにフェイスタオルを上下に縫い付けて作るとなっていたようですが、サイズが合えば市販の四角にゴムが付いてるタイプの物でも大丈夫になりましたと言われました。
正直ミシンとかもないので縫うのは面倒だと思い市販のにしたいのですが、ネットで調べても130×70はなくて120×70ばかりです。
今家にあるのも120×70なんですが、それくらいは誤差でいけると思いますか、、、?
入園説明会の時、見本を見せてもらったのですが、それはタオルを縫い合わせて作ってるタイプのでしたが、結構パツパツで布団全てを覆えてはいない感じだったので、多少小さくてもゴムが付けれれば大丈夫かなぁと個人的には思ってるんですが、どう思いますか?
- りりり(妊娠26週目, 2歳4ヶ月)
コメント

ママリ
縦5cmの誤差ならいけると思います🙆♀️
使用していくうちにゴムも伸びますし🤣
ママリ
5cmの誤差→5cmずつの誤差 です💦
りりり
そうですよね!笑
上下5cmずつならきっと大丈夫ですよね笑
これでいってみようと思います!
ありがとうございます✨