※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
お金・保険

旦那は貯金がなく、奨学金返済を理由にしていました。婚約後も貯金できず、生活費を多く負担していると思っていたようですが、実際は別々で貯蓄もなく、自由に使っていました。このことで揉めた際に逆ギレされ、許せない気持ちです。

貯金がない旦那について



付き合った当初から貯金がなく、
奨学金返してるから貯金できないと言われてました。
もうすぐ返し終わるからそれ終われば貯金できる!と
言われ信じて返済して数年後に婚約しました。

プロポーズ自体付き合って割とすぐされ、
お金ないの分かってたので私は貯まるまではしないと決めてました。

なぜお金ないのにプロポーズしたの?結婚したの?と聞くと、
『どうにかなると思った』
→どうにかなってません

『自分が生活費多く負担してる分私が貯金沢山貯めてくれてると思ってた』
→まず、子供産むまで財布別々だったので貯蓄も別です。
生活費も旦那のが稼いでるのに対して割合分からないです

向こうはしょっちゅうゲームなり外食なり自由に使ってたので、あればあるだけ使うタイプで貯蓄できない人間です。
それでもって人のお金をあてにしてたみたいです。



このことで揉めた際に、
『結婚しなきゃよかったね(−_−#)』と逆ギレされて
いやどの口が言ってんだ?と思いました。
ほんと許せないです。


コメント

みーたん

【修正】

旦那のが稼いでるのに対して
割合は変わらないです。

deleted user

うちもです🥲🥲
お金ないのにプロポーズされて、一回断りましたが結局結婚しました…
やっぱり、結婚式、家や車の購入など、お金が必要な時に常に喧嘩してきました。
貯められない人って、もうどうやっても貯められないんです😭

うちはもう、お互い貯金しないスタンスでいこうって言ってます💦
私もしないから、お金あてにしないでね、大きい物が買いたくなってもないから諦めようねって言ってます💦

  • みーたん

    みーたん


    本当そうなんですよね、貯められない人って結局貯められないんですよ🥲

    自分のこと棚に上げて色々言い訳ばっかしてるので、私のお金をあてにするなと言ってやってます。

    • 3月1日
ママリ

うちも旦那結婚時貯金とかあんまりなかったみたいですが共働き正社員だったのですぐ貯まりましたよ😊
調子いい時は毎月20万くらいは貯めれてました😊
今はお財布1つって事ですよね?
今からでも全然大丈夫だと思います👍

  • みーたん

    みーたん


    いまは財布一つです。
    旦那にほぼ使われてます。

    というのも、これまでお金なかったから

    ちゃんとしたスーツ買いたい
    歯の治療してないからしたい
    服ないから買いたい

    だのこれまで自分が自由に使ってたお金でいくらでもできたよね?ってものをいま請求されてます。

    • 3月1日
はな

お小遣い制にすると、貯まりやすくなりますよ。もしくは、旦那の名前と口座やカードで学資保険契約して、強制引き落としにするとか。

  • みーたん

    みーたん


    お小遣い制にしてます。
    とても少ない額で。私も同等の額でやってるのでしんどいですがお金貯めるために仕方ないと思い過ごしてます。

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

旦那は貯金ゼロでしたが
給料も同じくらいだったので結婚しました🤔

浪費癖が凄いのですが
財布が同じなのでなんとかなってます🙂

財布を同じにして
お小遣い制がいいかなと思います

  • みーたん

    みーたん


    小遣い制にしてます!
    少額で私も同等の額でやってます。
    自由に使えるお金はなく、どうしても自分のもので必要なものがあるときは
    自身の貯金崩してます。

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

散財して人のお金当てにするのは違うと思いますが、プロポーズにお金あるなしは関係ないと思います。
貯金ない人とは結婚しない!は人それぞれですが。

結婚しなきゃ良かったね
は言っちゃダメですね💦

  • みーたん

    みーたん


    あまりにもお金の管理ができない人だったのでプロポーズされてから数年は
    まずは奨学金返す&そして私も生活費なるべく多く出したりするから
    お金貯めてくださいという期間にしてました😅

    それなのに結局溜めておらず
    結婚式するお金ない、結婚指輪も2人分は出せない、新婚旅行行けないなどなど...


    お金に余裕が出た途端自分で好き勝手使って貯蓄せず、私が貯めてるだろうからいいやと思ってたようです。

    それについて指摘したら、
    逆ギレしてきて結婚しなきゃよかったねと言われ意味不明でした😇

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

うちもお金なかったですが結婚しました。あればある分だけ使う人だったのですが自分では貯められないから管理して欲しいと言われたので安心できました。これが別財布じゃなきゃ無理と言う人なら結婚してなかったです。

今はお財布一緒みたいなのでこれから貯めればいいと思います。頑張ってください😌

  • みーたん

    みーたん


    ありがとうございます🥲
    マイナスなことばかり考えてしまいがちですが財布は一緒なので貯めること頑張ってます!これからも頑張ります。

    ただ夫の貯金がほんとに0なのに
    どこか自分の中で不満があります。

    • 3月1日