※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後、通りすがりの赤ちゃんをかわいいと感じなくなったことについて相談したいです。身内の子供にはかわいさを感じる瞬間もあるのですが、赤ちゃんに対して無感情になってしまいました。これは普通のことなのでしょうか。

妊娠してから、通りすがりの赤ちゃんをかわいいと思えなくなってしまいました。そんなことってあるんでしょうか…

今までは、知らない通りすがりの赤ちゃんを見るたびに「うわあかわいいなんだこの生き物は…」と勝手に見惚れていたのですが、最近では赤ちゃんを見ても何にも感じなくなってしまいました。

身内の子供や、トタトタ歩いてる小さい子はかわいいと思う瞬間はあるんですが、特になんの動きもない赤ちゃんでも前まではかわいすぎて苦しかったのに…なんの感情も無くなってしまった…

コメント

deleted user

他人の子だし別に可愛く思えなくてもいいんじゃないですかね🙂

MA

自分の赤ちゃんが第一!守る!の本能がすでに剥き出しになってるんですかね?😊

妊娠中のメンタルと産後すぐのメンタルってほんと終わってしばらくしてからなんであんなこと?あんなふうに?って思うこともあるので、気にしすぎなくて大丈夫です!
自分のことなのにほんと変わりようが不思議ですが🥺

ママリ

妊娠出産したら、他人の子(旦那側の甥っ子)とか街中の子とか可愛いなんて1ミリも思いません😂
泣き声聞いても、うるさー。黙らせてよって思ってます。笑

ままり

同じです!元保育士ですが1人目妊娠してから他人の子も可愛くないし、旦那の兄の子供がうちの子と同級生ですが全く可愛くないです!笑