
産後うつの症状があり、孤独感や不安を感じています。自分のメンタルの弱さや不安障害を心配しています。抗不安薬の副作用で家事ができず、漢方だけを服用しています。
産後2ヶ月くらいから産後うつの症状があり通院中です。
前は消えたい死にたいと思っていましたが
今は落ち着いてきています。
ただ全てを悲観的に考えることがどんどん酷くなってしまって起きてもないこと(私のことを悪く言ってる、浮気をしているんじゃないか)を考えてしまい、夫に対しても、自分の家族に対しても裏があるように感じてしまって毎日孤独感、不安があり本当にしんどいです。
元々マイナス思考ではありましたが産後どんどんひどくなっていってるように思います。
私のメンタルが弱いせいなんでしょうか。
それとも不安障害など何かあるんでしょうか。
今は漢方と抗不安薬をもらってますが、
抗不安薬は眠気がすごくて家事ができなくなってしまうので
勝手にですが飲まずに漢方だけを飲んでます。
- 初めてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

ややや
通院はどの程度の頻度ですか?可能なら週一とかにして話をきいてもらえないですか?あと薬は相性があるので、変えてもらうといいと思いますよ。
初めてのママリ🔰
月1だったり2ヶ月後だったりとバラバラです。
先生に伝えても薬出すことしか出来ない、カウンセリングもいいと思うしか言われなくてこの病院が合ってないのかな。って思ってます💧
どこの病院も一緒でしょうか 、、
ただ単にメンタル弱いからそーなってるんでしょうか。
ややや
ちゃんと話聞いてくれる先生、病院もありますよ!でも、そういう病院を探す事自体ストレスになったりもするので、まずは気持ちが楽になる合う薬と出会えたらいいなと思います🥲
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭
とりあえず眠くなってしまうので他の薬ないか先生に相談してみます。