
家庭での朝のルーティンに不満を感じています。主人に朝食を頼まれることが多く、イライラしています。自分で準備してほしいと思っています。共感してくれる人はいませんか。
皆さんの家庭はどうですか?
我が家はいつも主人の方が早く起きます。(5時45分)
私は6時に起きますが、ご飯を6時半までに食べ終えて準備するという主人のルーティンがあるため、6時前に起こされて、毎日『ご飯作って』と言われます。
その発言に朝からイラっとします。
休みの日も7時にはスポーツに行くため、6時には『ご飯。』と起こされます。
全部私がしなきゃいけないんですかね💦
あなたの母親じゃないんだから、自分で何でも食べて欲しい。自分で作ればいいのに!
誰かこのイラっとする感じ、わかってくれる人いませんか?💦
批判はいりません。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
大人なんだから自分でご飯の準備くらいせい!って感じですね😂

ゆき
菓子パンでも買っておいて
これ食べてね〜で
いいと思います!!

はじめてのママリ🔰
絶対いやです!!!
自分でしてって言ったらどーなるんですか?!😨
専業主婦なら百歩譲って仕事の日はご飯なんか用意しておいとくか、パンおいときます!笑

ぴょん
それ言われて、ちゃんと作ってあげてる主さんが素晴らしいです😭👏✨
私それ言われたら完全にブチギレます😅

ママリ✴︎
夫の朝ごはんは基本用意しないです!
2人とも休みで時間が合う時だけ作ってあげてます😊
大人なんだから朝ごはんくらい自分でしてって感じですね😣

飴ちゃん
え、それで朝ごはん作ってあげるんですか??ありえない、すごすぎます😶
うちも夫の方が毎朝早く起きてますが私は絶対朝ごはん作りません!
コメント