
妊活中の女性が受精時期の症状について相談しています。排卵検査薬は強陽性で、仲良しもできたとのことです。現在、寒気や顔のほてりを感じており、タイミングを取るべきか悩んでいます。受精時期に症状が出た方や、今夜のタイミングについての意見を求めています。
自分の期待しすぎですかね?
受精時期に症状でた方教えてください
妊活中です
排卵検査薬27日の夜強陽性でした
それまで
21
23
24
26
と仲良しできてます
今日が28日ですがバイト中に下半身に感覚がないくらいの寒気
かと思えば帰ってから顔がぽっぽする。
なんなら今日の夜もタイミング取ろうかと悩んでましたがこれってどうなんだろう。
・受精時期に症状でた方教えてください
・今日の朝は、少し排卵検査薬薄くなってましたが今日の夜もタイミング取るべきですかね?
- Chi(6歳)

Chi
基礎体温です。
今日28日は基礎体温測るの忘れてました。
27日体温上がった日に排卵だと思います。

はじめてのママリ🔰
受精時期じゃなくてなんなら明日あたりが排卵日ですよね??!
-
Chi
コメントありがとうございます
排卵検査薬では昨日の夜に強陽性確認できてます
今日の朝は少し薄くなってて
先月も基礎体温的にはぐっと下がって1日目の上昇した日が排卵日っぽかったですが
今日もタイミング取るべきですかね?- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
専門職してます。はい、昨日の夜に強陽性だから明日ですよね?陰性になったときが排卵済みじゃないですよ。
- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
27日の13時〜21時の間に強陽性なら今日が排卵かなとも思いますがそれでも今日の昼間の症状は関係ないです。受精で症状はでません。
- 2月28日
コメント