
生後12日目の赤ちゃんが母乳とミルクを混合で育てています。右側の乳頭が短く、赤ちゃんが吸うのを嫌がります。ニップルシールドを使うべきでしょうか。また、赤ちゃんが成長すれば吸う力がつく可能性はありますか。母乳メインで育てたいと考えています。
生後12日目、母乳+ミルクの混合育児中です。
左に比べ右側はやや短乳頭で、
数回吸っては嫌がって飲むのを辞めてしまいます。
左側は勢いよく飲んでくれています。
短乳頭側についてはニップルシールドなど検討した方が良いのでしょうか?
生後12日目なので、
もう少し大きくなったら吸う力もついて
連続して吸える可能性はあるのでしょうか?
可能なら保護器など使わず、
母乳メインの混合で育てたいと考えています..!
- ユ(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
哺乳瓶使ってるのでしたら乳首(ゴムの部分のみ)で保護機の代用はできるのでやってみて行けそうなら買わなくても大丈夫ですよ!
ユ
ご返信ありがとうございます。
哺乳瓶使っています🍼
初めて知りました!やってみます✨
ありがとうございます!