
子供の付き添い入院中に大部屋で、他の子の嘔吐や泣き声が気になり辛いと感じています。耐えるしかないことは理解していますが、精神的にしんどいです。どうしたら良いでしょうか。
子供の付き添い入院中で大部屋です。
そして前の子が嘔吐したりずっときついと泣いていて聞いてるこっちまで気が滅入りそうになります😭
嘔吐も泣くのも仕方ないのはわかってます。
お互い様ですし大部屋にいる以上は耐えるしかないのもわかってます。
ですがご飯中に嘔吐してるのが聞こえたりずっとグズグズなのが聞こえるとしんどくて😢
長期入院で私に余裕が無いのもあると思います。
イヤホンしたりもしますが、聞こえてくるし子供もいるのでずっとするわけにもいかず…
嫌なら個室に移ればいいや大部屋だから仕方ないなど厳しいコメントはごめんなさい。
仕方ないのはわかってますが、吐き出させてもらいました。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
いろんな事情で入院されてますもんね。
看護師さんに事情を話して他の大部屋に移動は無理ですか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんです。
きついよねしんどいよねと思う気持ちと聞いててしんどい気持ちが混じってます💦
もしかしたらあと少しで退院出来るかもしれないので我慢しますが、どうしてもの時は相談してみます。
はじめてのママリ🔰
退院が近いならなんとか我慢できますかね😔
ママリさんご自身もご体調悪くならないよう無理されず🙏
はじめてのママリ🔰
私の心配まで😭
ありがとうございます。
頑張ります!