
パート先のAさんとの関係が気になります。Aさんは他のパートさんとは異なり、私に対して厳しい態度を取ります。コミュニケーションが取れず、緊張してしまいます。Aさんが苦手で、同じ勤務の時は特に辛いです。他のパートさんには仲良くしている様子が見られ、相談しにくいです。このような状況で、皆さんはどう対処されていますか。
パート先にいる社員の女性(Aさん)について。
パート始めて約5ヶ月です。
お店には社員さんが3人いて
その内Aさんだけが、私にだけ他の人とは違う態度だと感じています。
•他のパートさんとは雑談するけど、私にはしない。
仕事の事で話がある時のみ。
•他のパートさんに注意する時、ミスした時は、
気をつけようみたいな一言で終わるけど、
私には共有ノートに書きましたよね?
もう一度確認してミスしないようにして下さい
とキツイ口調で言ってくる
とてもじゃないけど、プライベートな事を話せる雰囲気じゃないです。
もう1人の社員さん(Bさん)は、みんなとコミュニケーションとって楽しくやっていきましょうって入社した時に言ってくれて、話しかけたりしてくれて、やりやすい人なんですがAさんは、怖くて仕方ないです。
声を掛けられただけで怖くてドキ!としちゃいます。
(仕事の事で声を掛けてきた)
そして、萎縮しちゃいます。
Aさんだけが苦手、怖いだけで職場変わるのも嫌だし、
頑張ろうと思うけど、
Aさんと同じ勤務の時は緊張しちゃうし、
嫌いだなって気持ちが出てきてAさんを見るのも嫌です。
アルバイトの大学生の子も、
Aさんと話したことも、話しかけられた事もなくて
私と同じような態度を取られているそうです。
でも他のパートさんとは仲良さそうだから、
パートさんに相談もしにくいです😣💦
私が何か嫌われるような事をしたのか、
勝手に嫌われてるのか、
わざとそういう態度なのか
よく分かりませんが、社員Aさんが苦手で怖くて嫌いでムカつく部分もあります(私が何かしましたか?って気持ち)
皆さんの職場にも1人や2人、そういう人いますか?
いたら、どうやってメンタル保ってますか?
- はじめてのママ

あー
私は社員でそういう人いてその人も社員ベテランおばさん古株50過ぎ
みんなに同じ態度みんなも嫌ってる
みんなにもきつい口調
けど私もその人見るだけで萎縮する怖い
仕事するたんびに見られてる気がしてスムーズに仕事できない
何言われるか怖い
萎縮して質問もできない
もう恐怖しかないですよね。
その時は30前半でしたが耐えきれず辞めました。
社長もパワハラ入ってると認識してて何人も辞めてるみたいだけどその人は会社に貢献してるから辞めさせない
と
けどあまりにもストレスもダメですしパートなら私だったら即辞めます。

ママリ
いますいます。
他の人とは和気あいあいと話してるのに、私にだけ無表情で「はい」だったり、口調もキツい。
重箱の隅をつつく姑のような注意をしてくるくせに、本人も抜けてる事あるが気づいてない。
いい大人が子どもみたいですよね〜。
その人のせいで辞めたいけど、どこに行ってもいるよって言われると辞めるのを留まってます。
でも、ここまでのやつ初めて会ったわ!と思ってます。
-
はじめてのママ
お返事ありがとうございます。
私何かしましたか?って思うくらい心当たり無いんですけど、私にだけ態度違うんですよね〜
何なの?って最近ではムカつく気持ちの方が大きいです😅
そして注意されないようにする為にミスをしないぞ!って頑張ってます😂
あとは、なるべく姿を見ないようにする笑
目で追わない笑
幼稚な人なんだ、可哀想な人だなって思うようにする笑😂
そうしたら、少し楽になりました!
やっぱりどこにでも、そういう人っているんですね🥲
益々、可哀想な人に思えてきました😂笑- 3月19日

mayumi
私も今まさにそんな状態です笑
コメント