※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
家族・旦那

男性が寝る時間が長く、家事育児を一手に担う私にとって不満です。どうしてこんなに寝られるのでしょうか。

なんで男の人ってあんなに寝れるの。
こないだ珍しく日曜日休みで俺が子供達と遊ぶから少しは負担減るでしょって土曜日の夜言われて少し1人時間作ってくれるという話だったのに夜中までYouTube、ゲーム、映画見てて布団に来たの5時。
日中寝てる、夕方まで寝てる、夜ご飯食べたら眠いとか言ってソファにゴロゴロし始める。

私、一日中家事育児に追われる。
もう子供たち連れて実家へ行きました。

なんであんな寝れるの、前日の私のルンルン気分かえせ

コメント

🐣🩷

男に期待するからこうなるんです。男は口だけ、自分優先、期待しないに尽きますよ😀はじめっから男が言うことに対して、はいはい。とだけ思っとけば本当にしてもらえた時めちゃくちゃありがたく思えるのでいいですよ😀😂😂

はじめてのママリ🔰

疲れて寝てるならともかく夜中まで遊んでて日中寝てるのは困りますね😥
子ども達と遊ぶ以前に生活整えてほしいし、父親としての自覚ももってほしいですよね💦
話し合う価値あると思います💦
(我が家もけっこう話し合いました)

とこりん

私は付き添い入院で隣のパパが爆睡してるのを見てなぜ病院でそんなに寝られる!?
って驚きました🙄
看護師さんきても全く動じず、いびきめっちゃかいて爆睡💤
5時半ごろから永遠そのパパのスマホでアラーム鳴ってるのに気が付かずに爆睡💤
すごいなって思いました😅
友達に話したら友達が付き添い入院してた時も赤ちゃん泣いてるのにパパずっと寝てて他のママに起こされてたと聞いて人によるかもしれませんが、すごいなーって思いました😅

はじめてのママリ🔰

そのまま寝かせず起こします。
育児は2人でするものなので。
珍しく日曜日が休みと言うことは平日おやすみなのでしょうか?であれば尚更普段自分の時間があるのですし寝不足でしんどいのは自分のせいと私ははっきり言います。