
旦那の言動にイライラし、特に産後のメンタルが影響しているのではないかと感じています。皆さんも同じような経験がありますか。
旦那ってブラックジョークきつかったり、どう考えても自分が悪いのに喧嘩腰やめてとか言ってきたり、さらっと人が嫌がるような事言ってきたり、いたわったり気遣いしてくれたり、ありがとうだとか滅多に言わないしイライラします。皆さんも同じですか?せっかちだし外食で飲み放題つけるの我慢できないし、子ども産まれてから嫌なとこばかり目に付いてしまって、どんどん嫌いになっていきます。帰ってきたらイライラします。
家事も率先してやってくれて、子どもとも遊んでくれ優しくて文句も言わないのでいい方だと思うんですが、昔やらかしてくれたことだったりを思い出したりして、なんかもう本当会話していてもイラつきます!黙って稼いで貯めていて欲しいですもう。最近突然こんな感じになってしまいました。産後のメンタルとかなんですかね💧
- はじめてのママリ(生後4ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

まるみ
うちの夫も同じ感じです😂
子ども産まれたのに、どデカい子どもがいる感じですꉂ🤣𐤔
我が家の夫も家事育児はやってくれる方ですが、それでもイライラする時はします!夫婦といえど、育ってきた環境も違う他人なのでしょうがないんですよね🥲
女性の気持ちを理解出来て、メンタル的なサポートまでできる男性って本当に天然記念物レベルだと思い知らされる日々です🥹

にゃこれん
旦那さんの性格とかは一緒ではないですが(逆かも)、それでもかなりイライラしてました😇
産後メンタルもあると思います。
5年ぐらいしたら落ち着くかな。。
今ようやくイライラは落ち着いてきました😅

ママリ
家事を率先してやってくれて子供とも遊んでくれて優しくて文句も言わない人のことを悪く思うならかなりメンタルきてると思います。
はじめてのママリ
私はもうレディーとキッズファーストが完璧なイギリス人と結婚したいです🇬🇧