
コメント

ペッパー
入園料は地域によっては補助があって後から返ってくる場合もあります。

ダッフィー
払いました。
子育てパス使って5千円引きになって1万5千円を入園金として払いました。
その他制服代とかですかね。
無償化といっても、給食費や行事(リンゴ狩りとかいちご狩りとか観劇会とか)の度にお金はかかるし幼稚園で習い事もしてると、結局2万近くは毎月かかる😂

はじめてのママリ🔰
初期費用や入園金は支払います!
無償化でもはみ出た分は月々支払っています💸
入園金は9万でした。(後に数万返ってきました🙆♀️)
バス代、給食代含んで月々15000円くらいお支払しています💰💰💰

はじめてのママリ🔰
無償化になるのは保育料だけなので、初期費用や入園料、月々の給食費やバス代教材費は普通にかかります🌟
うちの地域だと月15,000-25,000円ぐらいの支払いが平均的な感じです😙
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏参考になります!