
昼間働いていないことに後ろめたさを感じ、旦那の収入が低いことを気にしています。夜のバイトをしているが、詳しく話す場面がなくモヤモヤしています。他人のことを気にしすぎているのか悩んでいます。
昼間働いてないよと言うのが後ろめたく?感じます。
近況を伝える時に
今は働いてないよと言うのが後ろめたいです。
旦那が高収入かと思われたらそれは違うし、余裕がある訳じゃ決してなく。
ほんと謙遜とかでなく。旦那550しかないので…
思わないだろうけど、お金持ちなんだなとか思われたらすごく申し訳ない気持ちになるなーと思ってしまいます。
何となく、嘘ついてる気持ちになります。
悩んだ結果昼間の仕事を退職し、
週末夜だけバイトしてます。
そんな詳しく話すほどの場面じゃないと、
このことも伝えられないし余計にモヤモヤします…
本当は夜にバイトするほどカツカツなんだよーと言いたいのですが、あんまりベラベラ喋りすぎでもおかしいですもんね🙂↕️
普通は他人のことそんなに気にしないもんですか?
私は専業主婦が羨ましいので、働いてないや扶養内パートなど聞くと「余裕なんだなー」と思ってしまうので…
(自分は余裕じゃないのにおかしな話ですね笑)
同じような方いますか?
私変ですかね?💦
- マー(妊娠31週目, 3歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私は自分が専業主婦だからか
気にしないです🤔妊娠してる
から出産して落ちついたら働く
予定って言ってます😊

はじめてのママリ🔰
私は自病と子供の事(発達障害、不登校ぎみ)で働けないので働いてません💦
お金に余裕もないです😢旦那の年収うちの方がもっと少ないですし、子どもはもっと大きいです💦
でも、家建てて車あって(ないと生活できない地域)と側から見れば余裕あるように見えると思います💦
正直、働くのが当たり前!の今の世の中が辛いです😣働きたい人は働いていいと思いますが、夫の一馬力で生活が成り立たない世の中になってきて、子どもに向き合いたくても仕事して時間が割けない、キャパが狭い私には仕事も家事も育児も!とは上手くやれません😢そんな私みたいな人もいますよ💦
コメント