※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Raa
ココロ・悩み

友達の真似や悪口に悩む女性が、縁を切る勇気が出ず困っています。どうすれば良いかアドバイスを求めています。

友達の悩みです。

小学校の頃から仲良くしてる子がいます。
その子はなにかと私の真似を昔からしてきました。真似されたことが何度かあり自分の真似をされることに対してすごく嫌になりました。
最近も子供の髪型や私の洋服を真似してきました。
その他にも問題があり、少し前に私の実父の悪口(私も父のことを良くは思ってませんがその子に言われるとなぜか腹が立ちました)、お下がりを15着くらいくれたと思ったら毛玉だらけの物ばかりだし1着は目立つところのボタンが1つ無かったり誰が切るん?というものばかりでした。

でも地元に帰省した際に遊ぶ友達がその子しかいないし、子供いて子供の話をできるのもその子しかいません。
縁を切ろうかなと思うことは多々ありましたが、縁を切る勇気もありません。だけど色々されるたびにうんざりします。
その子と縁を切ったら私には子供混じえて遊べる子がいなくなっちゃうなとも思っています。
それに私の姉とも仲が良いです。

もうどうしたらいいかわかりません。
縁を切ってしまえと思うと思いますが勇気がでないんです。縁を誰かと切られたことのある方どのように切れば良いのでしょう?背中を教えくださるとありがたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

真似する子っていますよね!私も昔、真似され、自分の考えのように言われ、私が真似した側にされたことがあり、関わらなくなりました!

そして、たぶん相手によって気持ち変わると思います!
勝手に真似されて、うわー真似されたわーって思う相手と、素敵だから真似させてー!いーよー!となる相手。

まずは自分からの連絡を控えればいーんじゃないですかね?

そして子どもの話をできる人は地域の支援センターなどでも出会えると思います!

ライフステージによっても関わる相手って変わるでしょうし、嫌な思いまでして会うことはないのかなって思います。

  • Raa

    Raa

    えそれ最悪ですね😢

    変わりますね、なんかその子にだけは真似されたくないんですけど、他の子は真似されてもいいと思ってしまいます。

    今まで毎日連絡していて週1くらいで通話もしてたんですよね、服真似されて今「パクってごめんwwwwwww」ってきてるんですけど無視してます。
    未読してるのがなんか申し訳なくなってきます。

    ほんとにそうですよね、断ち切る勇気必要ですよね。縁切り神社に行ってみようかも考えています。

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっ!毎日連絡してるんですかー!!!それはすごい!

    それはどちらから連絡?
    私ならとにかく自分から連絡はしないですね。きたら返す感じ。
    今なら何か子育て忙しくなっちゃってーとか理由にできるかと!

    • 2月28日
  • Raa

    Raa

    そうなんです!笑

    なんかずっと会話続いてる感じでどちらからというのは特にないです!
    服ぱくってごめんってとこで返してないので怒ってるって思われてますよね💦
    でもこのまま無視しといてもいいかもですね!!

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    LINEならコメントにつけられるスタンプ押して終わりでも。見たよくらいで。

    • 2月28日
  • Raa

    Raa

    多分反応すると他の話題だして話しかけてくるので無視しときます!
    沢山聞いていただいてありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月28日