 
      
      
    コメント
 
            ねこ
うちの子もよく唸るのでこないだ保健師さんに聞いてみたら
横隔膜が動いて気持ち悪いとか消化してる時に唸ったり結構するみたいです( ¨̮ )
赤ちゃんによっては1日中唸ってる子もいるよーって言ってました 笑
問題ないみたいです٩꒰ ´ᆺ`꒱۶
 
            りんね
全く同じです^_^
男の子だと多いそうですね。
健診で聞いたら、理由はないといってましたがらブタ鼻は鼻が浮腫んでるかららしいです。それは問題ではないそうです。
うちの子も夜中にするのですが、声が大き過ぎて、おっさんか!って思う低音で唸り、起こされます^_^;
- 
                                    ちぃ 返信ありがとうございます! 
 ほんとおっさんかって思いますよね!
 うちの旦那よりも寝てるときうるさいです笑
 初めての子育てでわからないことだらけでいちいち起きちゃって寝不足です(。>д<)
 お互い子育て楽しみましょーね!- 5月17日
 
 
            Akgt🙌🍬
わたしも1ヶ月のとき、同じように悩みました。
でも、問題ないから大丈夫です😊
おしっことうんちちゃんとしてて、元気なら大丈夫!
赤ちゃんは鼻腔が狭いからぶひぶひゆってしまうのだそうです!今は寝るときぶひが、おさまりましたよ!だんだん、鼻腔が広くなっていきますから安心してくださいね!
唸りも全然大丈夫です!うちもすごーく唸っていて、でべそになったらどーしよーとかいろいろ、心配しましたが、赤ちゃんは唸るのだそうです。これもすこしずつなくなってきますよー!未だにうちのこは、うなるときあります!あまりにもうーうー言ってるようだったら、ゲップがでなくて苦しかったりしているので、寝かせても一度たて抱きしてあげて、少し落ちついたらまたねかしてあげると、赤ちゃんも落ち着きますよ❤
- 
                                    ちぃ 返信ありがとうございます! 
 アドバイスまで頂いて助かりました(*^^*)
 すこぶる元気そうなのでこのまま様子見てみます(о´∀`о)
 同じ悩みを持った方がいらっしゃって心強いです!
 赤ちゃんの気持ちわかったらいいのにーっていつも思います(。>д<)- 5月17日
 
- 
                                    Akgt🙌🍬 なんでも心配になりますよね!わたしも初めての子供だからいろんな人に聞きまくりw♥ 
 分からないことがあったら、恥ずかしいって思わずに聞けることが大事なんだそーですよ😊このアプリすばらしいですよねw♥
 
 お互いにのんびり育児楽しみまショー!今が一番大変な時期だと思いますが手を抜くところは抜いてくださいねー🎵- 5月17日
 
- 
                                    ちぃ ほんとママリにはいつも助けられてます\(^^)/ 
 あんまり敏感になりすぎずにがんばります!
 お互い楽しみましょーね(*^^*)- 5月17日
 
 
   
  
ちぃ
返信ありがとうございます!
そうなんですね(*´∀`)安心しました!
赤ちゃんもちゃんと訴えてくれてるんですね♪