
子供が入院中ですが、病院で支給されるおむつが自分の好みと違うことに疑問を感じています。特に、いつも使っているパンパースではなくムーニーマンを使用しているため、使い勝手の違いが気になります。
子供が感染症で即入院になり地元では大きいセンターの小児科へ入院してますが
なぜ小児科などってお金払ってまで紙おむつは支給された統一のものを、つかうのでしようか??
払う分は構いませんが昨日おしっこが漏れており、、、、
ちなみにいつもパンパース
病院はムーニーマンです!
パンパース派の私からするとパンパースが
つかいがってがいいです(笑)
疑問におもったので、、、、
暇投稿すみません
- 四人目まま(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それは医療機関によります😅
私が勤務する病院では、家庭で普段使っているものを持ち込んでもらって大丈夫です。
もちろん、それが手間な場合には院内採用のオムツを購入することも出来ます。

葉っぱ🍃
憶測ですが、持ってこないとか使い分けでの間違いを防ぐ為ではないでしょうか?
支給型なら不足も間違いもないし利用者間のトラブルも避けられそう🤔
因みに我が家はムーニー派です👍ポイント貯めてます(笑)
お子さん早く元気になると良いですね✨️
付添いお疲れ様です😄
-
四人目まま
感染症?なんだろうっておもいました(笑)
おむつは荷物になるから助かりはしますよね💦そうなんですね
ちなみにあたしもパンパースで貯めてます(笑)回答ありがとうございます- 2月27日

ママリ🔰
緊急入院が多いとかですかね🤔
うちが入院したところは置いておらず基本的に持ち込み、持ってなければ買いに行ってください、でも子どもが起きてる間は付き添ってくださいで急に入院したのでどないしたらええねん状態でした😂
-
四人目まま
たぶん大きい病院なのかな?てもおもいます😂急な入院ってほんと困りますよね!
- 2月27日
四人目まま
病院によりますよね(笑)ただただ疑問で(笑)回答ありがとうございます