
コメント

はじめてのママリ🔰
私の子もそうです😅2歳0ヶ月ですが生後半年くらいからずーっとそうです。うちは遊び場でも人多いとそうなりますが💦
でも今は10分くらいしたら慣れて遊んだりですが、すぐまたママーってきますね🫢勝手に遊んでてくれと思ってます。笑
友達の子は1歳半くらいでいろいろ分かって場所見知り始まったって言ってたのでそう言う時期の子も多いのかなと思います😌
はじめてのママリ🔰
私の子もそうです😅2歳0ヶ月ですが生後半年くらいからずーっとそうです。うちは遊び場でも人多いとそうなりますが💦
でも今は10分くらいしたら慣れて遊んだりですが、すぐまたママーってきますね🫢勝手に遊んでてくれと思ってます。笑
友達の子は1歳半くらいでいろいろ分かって場所見知り始まったって言ってたのでそう言う時期の子も多いのかなと思います😌
「室内遊び」に関する質問
4歳児一人っ子と公園や室内遊び場に行くのに、両親2人付き添うのは過保護でしょうか。 3人で行く機会がないのもなーと思い、皆で行ってますが、1人後ろからついていけば、もう2人付き添うまでは必要なく、交代で付き添っ…
妊娠を機に仙台で引っ越しを考えているのですが、みなさんのオススメ子育てエリアはどこですか?仙台市外でもいいです! 理想は芝のある大きな公園、キッズコーナーが充実した図書館、室内遊び場等、子育て環境が充実して…
今日は朝からめちゃくちゃ暑いやないか🥵 昨日と4℃以上違えば当然だわな💦 もう10月になるのに、いつまで暑いん⁉️ 日曜日、旦那休みで家族でお出かけするのに☔やし室内遊び場とか濡れんとこ行かなやん😰 候補はあるから、そ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
本当ですかーー😭😭1時間くらい
お邪魔させてもらったのですが、
その1時間遊んだり抱っこってきたりの
繰り返しで、、(笑)まさか場所見知りが
あるとは思ってなかったので驚きです🤣同じ方いらっしゃって安心しました、ありがとうございました😭🤍