
コメント

はじめてのママリ🔰
私の子もそうです😅2歳0ヶ月ですが生後半年くらいからずーっとそうです。うちは遊び場でも人多いとそうなりますが💦
でも今は10分くらいしたら慣れて遊んだりですが、すぐまたママーってきますね🫢勝手に遊んでてくれと思ってます。笑
友達の子は1歳半くらいでいろいろ分かって場所見知り始まったって言ってたのでそう言う時期の子も多いのかなと思います😌
はじめてのママリ🔰
私の子もそうです😅2歳0ヶ月ですが生後半年くらいからずーっとそうです。うちは遊び場でも人多いとそうなりますが💦
でも今は10分くらいしたら慣れて遊んだりですが、すぐまたママーってきますね🫢勝手に遊んでてくれと思ってます。笑
友達の子は1歳半くらいでいろいろ分かって場所見知り始まったって言ってたのでそう言う時期の子も多いのかなと思います😌
「室内遊び」に関する質問
有料の遊び場にあまりいかない・苦手という方いらっしゃいますか💦?? 私の行っている支援センターは未就学児しか来れないし、親もよくお子さんのことを見てる方ばかりなので、嫌な思いをすることがなくて楽しく過ごせる…
[お泊まりのお金の事です] 先週娘が幼稚園の頃の仲良いお友達の家にお泊まりに行き 今日はうちにお泊まりにきてます! 先週はお迎えに来てもらい 帰り道にスシローに 連れてってもらってて 外食すると聞いていたので お金…
雨の日曜日、祝日、何しますか? 3歳1歳の女の子2人を育ててます。 土日祝日はワンオペのことが多いですが、児童館によく通ってます。 住んでいる地域では第二、第四の日曜日と、毎週月曜日、祝日が休みで、雨の日だと公…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
本当ですかーー😭😭1時間くらい
お邪魔させてもらったのですが、
その1時間遊んだり抱っこってきたりの
繰り返しで、、(笑)まさか場所見知りが
あるとは思ってなかったので驚きです🤣同じ方いらっしゃって安心しました、ありがとうございました😭🤍