※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の卒業に際し、先生にメッセージカードを渡すことを考えています。普通のカードか、手作りカードにするか悩んでいます。息子は手作りを希望していますが、親が出しゃばるのではないかと心配です。また、息子は転園して2年弱しか在籍していないため、渡しても良いのかも悩んでいます。

保育士、幼稚園教諭の方教えてください

今年で息子が卒業します。
そこで先生にメッセージカードを渡そうと思ってます
(渡すのはオッケー)
悩んでいるのがメッセージカードです。
①普通にメッセージカードを買って書く
②私が先生の好きなキャラクターを製作して手作りカードにする
(子供はメッセージ書いたりシール貼るだけなので親がでしゃばりすぎ?)

私は製作やらなんやらが好きなので②が良いのですが
メインは息子なので辞めた方が良いのか悩んでます
ちなみに息子に聞いたら②が良いと言ってます

そして更に悩んでるのが
息子は転園しており今の園に2年弱しかいません
そんな子が渡して良いのか…とも悩んでます

コメント

おみん

どんな子でもどんなものでももらったら嬉しいです😭😭😭保育士やっててよかったーと思う瞬間です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    息子と再度相談して送りたいと思います!

    • 2月27日