
賃貸に住む妊娠中の方に、管理会社への報告についてアドバイスを求めています。契約書には住人増加の連絡義務が記載されておらず、報告後の退去リスクを心配しています。引っ越しを考える場合、手続きの手間も気にしています。
賃貸に住んでる方に質問です!
妊娠したことを管理会社に報告しましたか?
私の住んでるところは、1Rから1LDKの単独者や2人暮らし向けのマンションです。
ちなみにマンション内で赤ちゃんを見たことはないです。
契約書には住む人が増えたら連絡してとは記載されてませんでした。
ただ、調べると契約違反で退去になる可能性があるとでていたので、報告してもしダメなら早めに引っ越すべきなのか、、
ただ引っ越すにしても区を変えたいので母子手帳とかも申請し直しだし病院も遠くなると探し直し、?😭
長くなってしまいましたが、こうしたよーとかこうしてみたら?とアドバイスありましたらお願いいたします🙇🏻♀️
- ひまわり(妊娠19週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠した時に賃貸住まいでした。
住んでいたところも子ども見た事なく、1LDKで単身〜夫婦くらいの広さの部屋、隣もくっついてたので管理会社管理会社には連絡しました。
「単身用ではないから赤ちゃん大丈夫ですよ」との事で、産後はその部屋に戻りましたが、やはり泣き声が気になってしまい、産後1ヶ月しないうちに引っ越しました😭
1人目ということもあって、泣き声めちゃくちゃ大きく聞こえて、夜も気が気じゃなかったです🥲

ママリ
えええー!そんなこと言わないといけないところもあるのですか?😳契約違反とは、3人になれば出ていかなければいけないと言われたのでしょうか?確かに昔独身の時に住んでいたマンションでは子供見たことなかったです。ただ単に部屋が狭いので子供できたら皆さん引っ越しているかも?
-
ひまわり
単身や2人暮らし向けの賃貸だとダメなパターンもあるみたいです😖
今住んでるのが飲み屋やオフィスがたくさんある地域なんです、
子育てのための引越しで田舎にいきたいのですが、区が変わるので手続き大変になるのかなーと気が引けて理想は生後半年くらいまではいまのとこに住むことなんです💦- 2月27日

はじめてのママリ🔰
契約書に記載がなければ大丈夫かと思います!
うちも契約書に子が生まれた場合は連絡不要とかかれていたので連絡はしませんでした!
-
ひまわり
連絡不要と書かれてれば安心ですね!
私のとこはそもそも書かれてないし、住んでるのも私1人の契約なのでもしかしたら2人住んでる時点でアウトかもしれなくて笑- 2月27日

はじめてのママリ🔰
うちは生まれた時に連絡しました!
特に契約書には書かれてませんでしたが、念の為です💦
-
ひまわり
出産後に連絡されたんですね!
万が一のトラブル回避のためにも報告したほうが安心ですよね😖- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
ですね!
言わないより言っておいたほうがこちらも安心できます😊- 2月27日
-
ひまわり
そうですよね😣
ちなみにママリさんのお家はファミリー向けのところですか?- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
たしか2LDK?でした。
3人→4人に増えたときなんですが、3人でも狭く4人は明らかに無理で引っ越しました😇(同じ間取りの他の部屋は2人暮らしされてました)- 2月27日
-
ひまわり
2LDK、3人でも狭いんですか!!
2LDKに引っ越そうとしてました🥲- 2月27日
ひまわり
管理会社に連絡されたんですね!
妊娠何ヶ月の頃に連絡されましたか?
質問ばかりですみません😣
産後1ヶ月で引っ越しはなかなかハードですね💦
私は5.6ヶ月になったら引っ越そうと思ってたんですが周り気になりますかね🥲
はじめてのママリ🔰
6.7ヶ月くらいだったと思います。
契約書?に子ども関係何も書かれてなく、寝室が隣の部屋と隣同士だったので苦情来ても嫌だな…と思い🥲
引っ越しは私は何もしませんでした🥲
旦那が全部してくれて、私は子どもを連れて次の家へ行くだけでした。
次の家は戸建ての賃貸にしたのですが、快適さが段違いでした😭
私の性格が気にしぃなこともあるので急いで引っ越しましたが、今考えれば大丈夫だったよな…とも思います😂
ひまわり
私もそのくらいの時期に連絡してみます🥲
さすがに産後動けないですよね😖
ファミリー向け物件への引越しも検討してみます💦