※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

電気代が急に高くなり、使用量は変わらないのに困っています。物価も上がっており、生活が厳しい状況でしょうか。

電気代いつから高くなりました?
12月は9,000円だったのに、今月24,000円、先月26,000円。
高すぎる…
使用量が増えたのかな?と思って調べたけど毎月ほとんど変わらずです。
お米も値上がり、ガソリンも値上がり、キャベツも1玉500円…
働けど働けどお金が貯まらない💦

コメント

はじめてのママリ🔰

物価高のせいで貯金底つきました笑笑

電気代9000円でした我が家も、
今月26.000円でなんかバグってる!?と思うほどで…びっくり

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    将来の為、娯楽の為などに計画立てて貯金してたのに、何で物価高なんかに貯金持ってかれなきゃいけないの?って感じです🙄

    物価高の為に貯金してたわけじゃない!!
    我が家も毎月カツカツすぎて、銀行の残高見るの嫌になります🤢

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

育休中です。まだまだ小さな息子、離れたく無いですが育休手当も少ないし遅いしそんな中での物価高、増税、米騒動、外国人ファーストにもう毎日気持ちが暗くなります。
子供に栄養がある食べ物を食べさせてあげたいので食費は工夫しながらですがもうそれも限界です。
どうして働いているのにこんな思いをしなければならないのでしょうかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    育休手当、ほんと入金遅いですよね💦
    入金されても少ない額。
    そして月日が経つとまた減額される…

    石破になって、より日本が滅びた気がします。
    全てにおいて物価高すぎる。
    ママリさんのおっしゃる通り、子供には栄養のある物を食べさせたいけど、ほんと無理になってきました。
    お菓子も昔は100円だった物が普通に150円超えてることも💦
    そのくせお給料は全く上がらず…

    貯金出来るわけがない!!

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

物価高すぎて本当に困りますよね🥺💦
電気代高くならないようにと毎日チェックしてます…
上がってきたら次の日はなるべくこまめに暖房切ったり😳

本当に困ります…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏も冬も、電気はかなり使いますからね💦
    そして我が家はオール電化💦
    毎月2万超えは高すぎる。
    頭抱えますよね💦

    • 2月27日
初めてのママリ

12月分から上がってます。
3月からまた電気料が上がるとニュースで見ました💦

使用料は変わらないのに
金額は上がってく一方で
この先の生活が不安です。

シングルで色んな手当貰ってますが、何でもかんでも値上がりしすぎてなんの意味もないです💦