※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

おばあちゃん世代の言動に対する悲しみを感じています。子供のために働いているのに、祖母に懐かれていると指摘されることが辛いです。

なんでおばあちゃん世代って失礼な事しか言えないんだろう

早めに仕事復帰し、有難いことに保育園入園までは実母が娘を見てくれています。
こっちは子供のためにも行きたくない仕事に行って一生懸命働いているのに、「おばあちゃんといる時間のほうが長くてママよりおばちゃんのほうがいいでしょ」とか「おばちゃんのほうに懐いてるね」とか平気で言われると悲しくなります。

ママパパがいっちばん我が子のことを思って大好きに決まってるだろ🥲

コメント

みにとまと

それしかマウントとれるとこないから、ここぞとばかりに言うんでしょうね🫢それしかないんだー可哀想だなーって思いましょ!
ママパパが一番に決まってます👍

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥲
    ほんとですね!流しておきます🥹

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

どんなに可愛がっても、子どもは母親の元に行くから、つまらない。と、母が言ってましたよ。
まぁ、年配の方は、失礼な発言が多いですよね。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥲
    そりゃそうですよね😭
    ほんと年配の方人の気持ち考えなさすぎてイラッとしちゃいます💦

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

ママパパに敵うことはないのに面白すぎます😩
聞く側への配慮ゼロなのどうにかしてほしいですよね🫠

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥲
    こちらの気持ちはどうってことないんですよねきっと😅
    スルーしておきます🥲

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

もうボケてんのか?!って言いたくなりますよね☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥲
    ほんとその言葉言ってやりたくなります🥹🥹🥹

    • 2月27日