※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
住まい

お金持ちの多い地域に庶民が住むと、子供がいじめられたり親同士がなじめないデメリットがありますか。吹田への引っ越しを迷っています。

お金持ちが多い地区に
庶民が住むと、学校などで子供がいじめられたり
親同士がなじめなかったり
デメリットありますか??

大阪の吹田に引っ越そうか迷っています。

コメント

はるか

別の市ですが、実家が30年前で現在の吹田ぐらいの価格の地域と3,000万ぐらいの地域が同じ校区ぐらいでしたが、いじめとかなかったです!

親同士も仲良かったですよ〜!

はな

大阪ではないのですが、医者とか研究者とかばっかり住んでる地域に同僚が数年前から住んでいます

子供はともかく、親は少しひけめは感じると言ってました

校内でいじめはあるとは言ってましたが、それが庶民だからとかなのかどうかはわかりません💦

はじめてのママリ🔰

箕面以外は大丈夫だと思ってます!

六麓荘とか飛び抜けたところも、私の感覚では皆さんいい人で、そんな事なかったけど、いじめと言うか、プライド高い人は居そうですけどね…

逆に庶民?は対象にならないと思います😊
僅差くらいを標的にしそうです💦

庶民を対象にするのはドラマの世界だど思ってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみになんて箕面と書いたかというと、六麓荘、箕面出身の夫がすごいからであって、箕面も良い方多いし、もちろん、その逆もいますが…私は転々と関西何十年住んでるけどいじめとかあったことないです🤔

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

子供の質はかなりいいです!
私自身吹田よりの豊中に住んでおりましたが
貧乏で東大阪からの引越し、、
口はかなり悪くて素行も荒れておりましたが虐められることはなかったです!
私が住んでたところはヤンキーいませんでした笑

おじいちゃん社長ー!遺産相続がー!みたいな子供も確かにいますが
一般的な家庭も多いですよ☺️

はじめてのママリ

吹田の北と南で状況は違いますが、北側だと親は穏やかな方が多い印象です。
陰口たたく人も会ったことがありません。
穏やか故に躾が緩いのか、親からは考えられないくらい子供が自由奔放…みたいなケースはよく見かけます😅
私を含め、庶民も普通にいます。
転勤族が多いので子供たちは転校生に慣れていると思います。いじめのようなことは聞いたことがあります。学校によると思いますが。

デメリットは、学力が高めな地区だと内申点を取ることに苦労しそうなことでしょうか。。でも無償化の影響でますます私立に流れそうですね。
あとはスイミングが盛んで遠泳をやっている小学校もあります。

はじめてのママリ🔰

デメリットはそんなにないと思います。
ネットニュースでも取り上げられていましたが、
吹田市の小学校でも近年にいじめはあったので同級生時代なところはあると思います。

2児のママ

吹田はわかりませんが、姪っ子が豊中に中学から引っ越しました。姪っ子の家は裕福な方ですが、やはり周りは凄く裕福な家庭が多く、お小遣いが全然違うと言っています。梅田に遊びに行くのに2万もらうとかって言ってるそうなので、いじめとかないですが、友達付き合いとかは大変そうですよ。姪っ子の親は厳しめなので。、

みぃー

吹田に住んでいます。
まだ小1なのでいじめとかは分からないですが、周りは皆んな習い事は2.3個やってる印象です。なので、教育格差は生まれやすいのかなと思います。

ママリ

お医者さんやら不動産やらの一等地の横の地区に住んでますが、以外に普通です❗️習い事たくさんしてる子が多い印象ですが、私の周りのお金もちのママは皆余裕があって穏やかです‼️
私の地元は貧困層の地区でしたが、そっちのほうがいじめとかやばかったです、、

多分本気のお金持ちの人は、私立にいくイメージです😂