
自宅隔離中の女性が、旦那に子供の世話をお願いしているが、彼があまり協力的でないことに悩んでいます。どう伝えれば良いか相談しています。
聞いて欲しいです😭相談させてください🙇♀️
私がコロナになってしまい自宅隔離してます。
子供は託児所のため一緒に休まないといけなくて、
私も高熱がでて、しんどくて旦那が仕事を2日間は
休んで見てくれました。
隔離しても子供は私のところに来てしまうし、
旦那が何しよんかと思ったら寝てるし、
昼ご飯や夜ご飯の時間になってもYouTube見たり
して全然動こうとしないし、明日から時短で託児所
が預かって下さることになったから早く休んで
欲しかったのに、寝る準備も全然しようとせず、
YouTubeばかり見ていました。
休んでもらってるからあまり、強くも言えず…
子供もストレスが溜まるだろうから関わり方を
考えて欲しかったけどなんて伝えたらいいでしょう
か…?💦💦年上で結構頑固な人です…。
今頑張っておしゃぶりをせず寝れるようになって
きたのですが、あまり無理はしないよう夜あまり
にも泣いてほしがるようならおしゃぶりしてます。
朝方も泣いて、さすがに見に行こうとしたら
「うるさいなぁ」と言いながらおしゃぶりを取りに
来ました。腹が立ったけど、語彙力もなく。
「そんなこと言わんで!」とだけ言いました。
どうやったら伝わるんでしょう?
今だけでも優しく接してほしんです…。
普段からよく遊んでくれて、子供も夫が好きなん
でそこはよかったんですけどね…😅
- りおりお(2歳5ヶ月)

🐣🩷
「何のために休んでくれたん?」って私ならストレートに言っちゃいます😭休んでくれてるから強く言えないは違うかなと…💦2人のお子さんなのでそこは責任感じなくていいと思います😓

ママリ🔰
普段から奥さんに任せっきりですよね😅うちの旦那もそんな感じです😑
私なら言っちゃいます😑
強気でいきましょう😂
コメント