※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちる
子育て・グッズ

船橋市の三咲に引っ越す予定で、幼稚園か保育園に通わせるか迷っています。近くの英進幼稚園や小鳩保育園について、行事や役員の頻度、園の雰囲気を教えていただけますか。

今年の夏に船橋市の三咲に引っ越すのですが、幼稚園か保育園に通わせるか迷っています。
3月で2歳になるのですが、私も夫も地元は他県の為情報が無く困っています。

役員があったり行事の参加が多かったり、逆に少なかったりする園等はありますか?
近くに英進幼稚園や小鳩保育園があります。

仕事復帰した時に休みが頻繁に取れるか心配なので、保護者会や役員会、行事等の頻度が少なかったりするとありがたいのですがどなたかご存知の方いらっしゃいますか?
また、園の雰囲気等を教えていただけるとありがたいです。

コメント

まめ

えいしんとこばとは同じ家族がやっている幼稚園と保育園で、どちらも意外と人気なイメージです。
英進は甥っ子(今年高2💦)が行っていました。園は一般的な幼稚園で、外で元気に遊ぶ姿もあり、お勉強もするような感じ。保育園と幼稚園を兼ね揃えているようなイメージです。今はそういう園が大半かなと思います☺️

保育園は友人が通わせていました。(今年中3💦)
保育士さん優しいよーって当時は言ってました!

幼稚園より保育園の方が行事は少なく、来れない親もいたりすることが多いです。
幼稚園は行事も多くママたちも保育園に比べ余裕がある人が多いので、ランチ会やらママ友の繋がりやら派閥?のようなものが一部ではできあがっています。

  • なちる

    なちる

    お返事ありがとうございます。
    遅くなってしまい申し訳ありません🙇‍♀️
    やはり幼稚園だと行事も多く派閥もあるのですね😣💦
    人見知りなので輪の中に入れるか緊張してしまいます😖

    • 3月6日
初めてのママリ

小鳩保育園通わせてます。保護者参加の行事は少なく、参観日、運動会、学芸会くらいなので楽です😊
ちなみに親が仕事休みの平日も預けられるので、自分時間が欲しい方にもおすすめです。
園の雰囲気は可もなく不可もなくですかね🤔

  • なちる

    なちる

    お返事遅くなってしまいました申し訳ありません🙇‍♀️
    実際に通わせてらっしゃる方の意見嬉しいです😊
    親が仕事休みの平日も預けられるのいいですね!
    今住んでいる近くは自宅保育でとされている所が多いので自分の時間取れるのは凄くいいです!

    • 3月6日
ママリ

船橋は保育園途中入園かなり厳しいと思います😭
毎月保育園に決まっている人の人数や点数が出ているのでみてみるといいかもしれないです!!

  • なちる

    なちる

    お返事ありがとうございます!
    船橋市も厳しいのですね😣
    市のホームページ見てみたいと思います😌

    • 3月4日