※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにゃん
子育て・グッズ

子どもが興味関心が強く、じっとしていられず物に触りたがる悩み。似た経験を持つお母さんに育ち方を聞きたい。

10ヶ月の男の子、興味関心が強すぎて、いつも抱っこ→大暴れで落としそうになります(;´д`)

うちの子は物に対する興味関心がとても強くて、とにかく自分で触りたい!触らないと気が済まない!子です。

人と出会うとその方のお顔を、眉間に皺を寄せた状態でひたすら見つめ続けます。

色んなところで年配の方から「この子はすごい。大物になるだろう。」と言われたりするのですが、あまりにも興味関心が強すぎて、この先私の手に負えるだろうかと、
本当に、本当に、先々のことが心配になってしまいます。

ベビーカーでじっと座っているお子さんを見ては、うちの子…本当に大丈夫かしら…。と、ものすごく心配になります。

とにかく、じっとしていることがありません。
注意欠陥・多動性障害かと疑い色んな方に相談しましたが、どうやらそういう感じではないようです。

抱っこ紐に入れていても、常に手を伸ばして、「あれだ、あれを触らせろ」「いや違うんだ、俺が触りたいのはあっちなんだ」と言います…
(実際は「あっ!あっ!\( ̄0 ̄)/」しか言いません。)

とにかく要求がすごくて、自分が納得するまでその物をいじり倒さないと気が済まず、途中でやめさせるとものすごく怒ります。

似たようなお子さんをお持ちのお母様、いらっしゃいますか?(;o;)
どんな風に育っていますか? ?

ちなみに主人はアスペルガーと診断を受けています。

コメント

へる

今一番興味・関心の強い時期じゃないですかね〜。
うちも息子はあれを見せろ、これを見せろとあちこち指差しては「あー!」と言ってました(笑)
いまでも「あっち!」「こっち!」と言いながら引っ張っていこうとしますよ〜。
特に家を出てすぐにある背の低い木は触らないと気が済まないらしく、「とん」と言いながら行きがけだけ触ります(帰りは気にならないみたいです)。
今はイヤイヤ期も相まって素晴らしく諦めが悪いです(*_*)
3歳くらいにはちょっと言葉のキャッチボールができるようになって落ち着くかなぁ〜と考え中ですが(*_*)

手がヤスリ

うちの息子と似たような感じです!

前は抱っこ紐で買い物に連れて行っていましたが、同じく大暴れ→反って抱っこ紐から落ちそうになり買い物が大変だったのでもう抱っこ紐はやめました。自宅にあるベビーカーに乗せてもすぐ飽きてしまうので、今はお店のカートに乗せています。お店のカートだと色々なものがよく見えるからか比較的大人しいです。でもたまに商品を触って落としてしまうので注意が必要ですが…笑

全然じっとしていなくて私も心配しましたが、最近は赤ちゃんってみんなこんなものかなーと思っています。笑

あきんこ

ウチの娘は全くの逆だわ( ・᷄д・᷅ )
姫ちゃまやから目で訴えて誰がが持ってきてくれるのを待ってる感じ💦
パパやじーちゃんズに溺愛されすぎてお嬢対応に慣れてしまったのか!?って最近思いました😱
回答にならずごめんなさい。