
夫の転勤を考慮し、賃貸かマイホーム購入か悩んでいます。現在の住環境が狭く、二人目出産を控えた状況です。皆さんの意見をお聞きしたいです。
夫が転勤族のマイホームについてアドバイス下さい💦
現在夫と1歳の息子と3人家族で、夏に第二子が生まれる予定です。
今回、夫の異動があったのですが、勤務地が変わらない事が決定しました。数年は異動はないかと思います。
今の家が、2LDKで55平米くらいです。
2LDKといっても、リビング横に部屋がついてる感じで、そもそもリビングが狭いので、扉を外してくっつけてます。
なので実質部屋は寝室のみです。
寝室もシングルベッド2つをくっつけて、タンスを置いて、ベビーベッドを置くスペースはありません。
(息子は添い寝で一緒に寝てます。)
また、エレベーターが無く、1階ではないので、買い物に行く時は、ベビーカーと息子、荷物を抱えて上り下りしてます。
息子は歩けますが、階段は自力で登れるほどの段差ではないので、抱っこになります。
2人目産まれると、これプラス0歳児のおんぶも加わるので無理ですよね…
これらの点を踏まえると、引越しは必須だと思っているのですが、賃貸にするかマイホームを買うかで悩んでます。
今は会社から家賃補助が出ているので、ほぼ支払いが無いのですが、賃貸への引っ越しとなると、自己都合なので会社からの補助がゼロになります🌀
となると、同じお金出すならマイホームの方がいいのか…
でも転勤族なので数年後の異動を考えると買わない方がいいのか、、
皆さんなら次も賃貸にするか、マイホーム購入か、どちらにされますか??😢
- はじめてのママリ🔰 (1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
賃貸にします!
転勤で地方に行くことになった場合、マイホームと赴任先の家賃、二重で支払いしないといけないのは無駄に感じるので😓赴任先の家賃が会社から出るとか、単身赴任にするとかであれば、マイホームも考えます🏠

はじめてのママリ🔰
同じ境遇ですー!
転勤族ですが、昨年マイホーム購入しました🏠
転勤になったら単身赴任予定です!
子供増えると色々考えますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
結局、あの後希望ドンピシャな物件に出会えまして!笑
契約はまだですが、申し込みしちゃったので、うちも買うことになりそうです🤣
子供が大きくなるとどうせ単身赴任にはなりますしね、、- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ドンピシャなら買いですね!!
ウチは2年に一回ペースで転勤だったので子供いる中での引っ越しがキツ過ぎて💦
ですです。いずれ単身赴任になるのです笑- 3月3日

ひだまり🔰
転勤族で昨年2人目を出産しました。
うちは上の子が小学生になるタイミングで義実家の隣の市にマイホームを建築予定です。
それまでは賃貸で過ごしてます。
子どもがいるので足音も気になるし一階の部屋でいつも探しています。
マイホームを建てる永住地を考えつつ今は賃貸でいいんじゃないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
小学生になるタイミングよく聞きますよね!
賃貸の一階はセキュリティ上、会社から承認がおりなくて💦
エレベーターのある2階以上で賃貸も考えたのですが、次も賃貸にすると家賃補助が0になるので、同じ払うなら買った方がいいね、となって、買う方向で進んでます!😊- 3月5日
-
ひだまり🔰
会社の縛りがあると大変ですね。
それなら建築材料も高騰してるので建てる予定なら早めの方がいいかもしれないですね!- 3月6日
はじめてのママリ🔰
二重払いきついですよね、、
もし異動になったら、赴任先への引越し代と家賃は、家賃補助がほぼ出ます!