※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

市販のロキソニンを買おうと思っていますが、種類が多くて迷っています。同じく完母でロキソニンを飲んでいる方、どの種類を飲んでいますか?どれでも大丈夫でしょうか?

完母で生後4ヶ月の男の子を育てています☆
頭痛がする時に産院で貰ったロキソニンを飲んでいたんですが、手持ちが無くなってしまったので市販のを買おうと思ってます。

しかし三種類?くらいあって、どれがいいのか悩んでます(><)
同じく完母でロキソニン飲んでる方、どのロキソニン飲んでいますか??
ロキソニンならどれでも大丈夫なんでしょうか??

コメント

ガラピコ

大丈夫です🙆
医者に聞いたらそう言われました!

  • ママリ

    ママリ

    産院で貰ったのが無くなったので、市販のを買いました(^^)

    • 5月20日
みにや

母乳でロキソニンは産んだ所ではダメだと言われました

  • ママリ

    ママリ

    病院によるんですね(><)

    私が出産したとこは後陣痛の痛み止めでも出されたのと、一ヶ月検診でも頭痛の話をしたら、バファリンじゃなくてロキソニンなら大丈夫と言われました!

    • 5月20日
あまね

大丈夫だそうですよ!
私は出産の際に会陰が裂けてしまって痛みが全然引かなかったのでずっと痛み止め処方してもらってましたが退院の時に先生から処方してるカロナールが無くなれば普通に市販のロキソニンでも大丈夫って言ってもらったので😊

  • ママリ

    ママリ

    私も後陣痛の時にロキソニンを処方されて飲んでました💦
    産院で貰ったのが無くなったので、市販のを買ってストックしときます(^^)

    • 5月20日