
9か月の子供の離乳食の量が増えず、焦りを感じています。3回食を始めたいが、手づかみ食べを好むため量が少ないです。食べる量を増やす方法があれば教えてください。
離乳食 なかなか量が増えません、、
もうすぐ9か月になる子を育てています。
そろそろ3回食を始めたいので、今は練習みたいな感じで3回食にしています。
完母で食後に授乳しています。
夜は夜間断乳の向けて起きた時間が日をまたいでいたら授乳せず、抱っこで寝かしつけています。
朝はスプーンで食べさせようとすると、めちゃめちゃ機嫌が悪くなります🤣
手づかみ食べがしたいみたいなので、朝は手づかみメニューにしています。
といってもパンケーキやおやきを30gだったり、軽くトーストした食パンだったり、バナナだったりと量はかなり少ないです、、、
昼、夜は最近やっと80g食べられるようになってきました。
それも途中まではそれなりに食べられますが、だんだん機嫌が悪くなるので食べさせるスプーンとは別に持たせるスプーンをあげて、別のスプーンを口に入れるタイミングで食べさせたり、、
よくないとは分かっていますがなかなか食べず🌀
残りが少なくなってくるとなぜかまた自ら口を開いて食べてくれたりするのですが🙄
元々食べる量が少なかったけど、3回食にしたら食べる量が増えた❗️や、食べる量が少なかったけどこれをしたら食べるようになった❗️などあれば教えていただきたいです😵💫
9ヶ月の子が食べる量が全然食べられておらず、焦る必要もないのに焦ってしまいます、、、🥲
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
食べる量少ない子でしたが10ヶ月で歩き出したらめちゃくちゃ食べるようになりました😂

SK
上の子ですが、離乳食ほぼ食べなかったです!!市販の離乳食もパウチのやつを一口しか食べず、まともに食べたのはヨーグルトとか果物だけでした😅おっぱい大好きっ子でしたので余計食べず…
ですが10ヶ月で私の病気の関係で断乳せざるを得なくなり、離乳食食べないのに大丈夫かな…と思ってましたが断乳した途端今まで食べなかったのは何なのか…と言うくらい食べるようになりました!5歳の現在、野菜もしっかり食べて保育園の給食も完食する程の食いしん坊になりましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
まさにうちも🥧大好きっ子です🤣
断乳してから食欲湧いたんですね、!
ちなみにですが断乳してミルクは飲ませましたか??- 2月26日
-
SK
一応フォローアップは買ってたのですが拒否🙅♀️であげてなかったです💦その分離乳食をもりもり食べ始めたので大丈夫かなぁーと😊下の子も8ヶ月半ばですが朝の離乳食はあまり食べず、2回目はまあ食べるけど完食せずですがあまり気にしてません🤣食べなきや生きていけないからいつかは食べるだろうと思って
今はアレルギーないかテストしてるだけの勢いで離乳食してます🤣- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってしまいすみません💦
本当に断乳したら食べるようになったんですね!すごいです🥹
いつかは食べるんですよね、アレルギーチェックできる程度でも食べてくれれば全然OKですよね😂
参考にさせていただきます!ありがとうございます☺️- 2月28日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🥲
運動量が増えたらやっぱり食べる量も増えますかね、、!
今後に期待です🥹