
コメント

はじめてのままり
場面緘黙、自閉症ありの年長がいます。年長の2学期に大泣き大暴れしたことがあり私も辛くなってしまい幼稚園で先生のところで私も一緒に泣いた事あります。

はじめてのままり
毎日ささっと渡してくださいなんて言われるんですか!?
そんな事言われたことないです〜
いつも先生たち気持ちに寄り添ってくれます😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、、、
難しいです、、、- 2月26日

はじめてのママリ🔰
保育士さんのこと信じましょ!!
そんな子沢山見てきてる訳だし大丈夫ですよ👌
きっと保育園では普段通り遊んでると思います!!
-
はじめてのママリ🔰
それ、先生にも
言われたことあります💦
そうだといいのですが、、、- 2月26日

はーまま
離れるまでは泣きますが、私はすぐ先生にお願いしてきちゃいます。
あと、迎えにくるね!だけ伝えてます
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
迎えにくるねって
いいます。- 2月26日
-
はーまま
迎え行く時も泣いてますか?
- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
迎えの時は元気です、、、
- 2月26日
-
はーまま
なら安心して大丈夫ですよ!!!
帰ってきてから、お帰りのギューはしてます!!- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
わたしもします。
ありがとうございます!!- 2月27日

はじめてのママリ🔰
朝、保育士さん泣いている息子さんを迎えに来てくれますか?
お母さんが落ち着かせようとしても余計離れられなくなっちゃうと思うので、保育士に任せたらいいです!
お母さんと離れた後も泣いていると言われましたか?
-
はじめてのママリ🔰
迎えにこないです。
そうなんですね、、、
今日はずっと怒ってた
っていってました、、、💦- 2月26日
はじめてのママリ🔰
私も何度か泣いてます💦
うちの子も自閉症なのかな...
でもうちの子の場合
6ヶ月〜1歳のときまで
わたしが愛情たっぷり
できなかったので愛情不足
な部分があると思います...
母子分離がうまくいってないです...
はじめてのままり
何で愛情不足だと思うんですか?💦
私も上の子もいるので100%の愛情捧ぐのは難しい状況です
はじめてのママリ🔰
泣いても放置したり
上手に子育て
できなかったからです...
抱っこもあんまり
してなかったです...