

めめ🔰
才能部分では遺伝もあると思います。特に母方って言いますよね✨
けど、後天性の要因もあるかなと😄
運動苦手な両親→公園やスポーツなど子供との外出に積極的じゃない→子供も運動しない→苦手 っていうのもあると思います😊

退会ユーザー
父親の遺伝って聞いた事ありますが実際どうだか...😂私の父は運動神経良くて、母は悪く、4人姉妹で私は運動神経いいですが2.3.4番目の妹は運動神経悪いです!

N
どうなんでしょうね…。
その子のセンスもあるでしょうけど💦
私は両親共に学生時代はスポーツやってましたが、私の姉はあまり運動神経良くないです。
私も、スポーツ推薦とかで学生時代を過ごしてきた身ですが、ずっとやっていたスポーツ以外は下手です😂

はじめてのママリ🔰
遺伝というか生まれつき決まってますね。
両親が運動神経がよければ子も運動神経がいいとか、逆に両親が運動神経が悪ければ子も運動神経が悪いとかではなく、両親の遺伝子の掛け合わせで、どっちが生まれるかはわからないけど、少なくとも生まれつき運動神経が良いか悪いかは決まっているということです。
運動神経が悪い子がいくら公園に行っても運動神経がよくなることはないですし(ある程度は苦手意識はなくなりますが)、運動神経がいい子はなにやらせてもうまくやれます。
-
はじめてのママリ🔰
運動神経が悪い子はそもそも公園にあまり行きたがりませんし、行っても遊具でダイナミックに遊んだり走り回ったりしたがりませんね。
生まれつき体つきも違いますし。- 2月27日

スポンジ
遺伝もあるけど、幼少期の時の経験も大きいと思います!
プロになるような飛び出た才能は別として、過度に運痴でなければ経験でどうにでもなると思いますけどね。
コメント