
3歳でオムツが取れていないお子さんについてお伺いします。トイトレを始めるタイミングや保育園での対応について教えてください。
3歳でもオムツが取れていないお子さんいらっしゃいますか??
発達遅めの子で、保育園の先生のアドバイスもあってあまり本格的にトイトレしていませんでした。
年少さんに上がってからも、「4月はバタバタするから落ち着いたらトイトレ始めましょう」とのことでした。
家ではオシッコの時は教えてね、と言うくらいで何もしていませんでした。
トイトレをサボっていた私が全部悪いんですが、来月からプール教室も始まるのでもうそろそろオムツが取れないと困ります。最近は家にいる間はパンツで過ごすようにしていますが、お漏らしばっかりです。
トイレに座るのは怖くないようですがオシッコが出ません。
今日はお昼に一度「おしっこー」と教えてくれてその後ちゃんとトイレで出せましたが、2回目はお漏らしし、3回目はまた教えてくれてトイレで出来ました。
出来れば保育園にいる間もパンツで過ごさせたいんですが、保育園の先生の許可を得てからのほうがいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 3歳6ヶ月)

ラティ
息子(年少)が通ってる保育園のクラス、ほとんどオムツでしたよ🤣
長女の時は半分ぐらいでしたが笑
長女も取れたの年中の夏前でしたし。

ままりん💎💎
うちもオムツまだ取れて無いですよ😅
💩はトイレ行く様になりましたが
おしっこはオムツでしてます(*^^*)
3人目やからあたしもトイトレサボってます🤣🤣
保育園では基本的にパンツ履いて夕方にオムツに変えてるらしいです😅
一応先生に聞いてみるのも有りですね❣️

はじめてのママリ🔰
うちもまだ全然です😂上の子の時もトイトレしてなくて、今回も特に急いでいないので本人にお任せしてます🙆なぜか💩だけは先に完璧になったのでおしっこもそのうちかなぁと思ってます💦
パンツは先生に聞いてからだと思います😊

はじめてのママリ🔰
皆さん、アドバイスありがとうございます!
来月からプール教室が始まり、ズボンの下に水着を着用して登園&プール施設までバス移動となり、トイレでおしっこ出来ないと困ることになって焦っています。
今日は3回中2回は成功したので、月曜も続けて出来たらなと思っているんですが、月曜にお迎え行った時に先生に頼んでみます!

ママり
学年的な問題はありますよね。
4月生まれで、保育園からはこの4月から皆様子を見ながらトイトレを本格的にはじめました。園にいる間のパンツデビューは、子の意志疎通から判断して、先生の提案で開始しました。
コメント