
長男が自閉症で療育や送迎が必要ですが、育休が終わると仕事との両立が難しくなります。時短勤務のママさんたちはどのように働いているのでしょうか。
長男が自閉症で、月1医療センター
週1(月4)1時間の療育 週1(月4)支援センターへの送迎が
あります。 その他の日は4月から保育園に行きます。
今は育休中で、休み、時間を気にせず、送迎ができています。
7月で、育休が終わってしまい、今の会社にも時短で働くとはいえ
ここまで送迎があり、休まれるのは迷惑と言われました。
まぁたしかに月〜金までフルタイムで働いてくれる人に
越したことはないですよね……
突然の休みや、週3くらいでしか働けない
そんなママさんは、何をして働いていますか??
もし、今の会社辞めても保育園で見てもらえる条件として
月48時間は働かないといけなくて……
皆さんどんなお仕事しているのか教えて頂きたいです。
- 26mama(1歳8ヶ月, 3歳10ヶ月)

てん
上の子が知的障害を含む自閉症スペクトラム障害で、月に20日は療育です。
飲食関係で週5で、社会保険加入しています。
コメント