コメント
いち
療育ですかね???
習い事のような感覚で大丈夫ですよ✨
卒業もできるし、
家庭と保育所や幼稚園以外の拠り所ができることは親子にとってプラスになります。
子供が苦手なことを絶対に否定せずに全て受け止めてくれる人達の中で、伸ばして伸ばして全体的に底上げしてくれるんです😊
それでもできないことは、周りの大人が理解して環境を整えて先回りしてもいいんだ!って思えます。同じ境遇のお母さんとも交流できますし、行ってそ損にはなりませんよ♡
いち
療育ですかね???
習い事のような感覚で大丈夫ですよ✨
卒業もできるし、
家庭と保育所や幼稚園以外の拠り所ができることは親子にとってプラスになります。
子供が苦手なことを絶対に否定せずに全て受け止めてくれる人達の中で、伸ばして伸ばして全体的に底上げしてくれるんです😊
それでもできないことは、周りの大人が理解して環境を整えて先回りしてもいいんだ!って思えます。同じ境遇のお母さんとも交流できますし、行ってそ損にはなりませんよ♡
「ココロ・悩み」に関する質問
子供1歳9ヶ月1人、東京23区内住み 生活費15万円は一般的に多いですか? 生活費の内訳 食費 6万前後 旦那に週6で水筒2本とお弁当持たせてる (お茶とコーヒー) うちの子発達に問題があり、食事が中々進まなく …
株主優待で図書カード3000円分きたんですが本を読まない為、息子が仲の良い子にあげました。 普通なら相手のママお礼のラインぐらいあっても良いと思うですが音沙汰なし。 私の故意であげてるのでLINEないのは普通です…
友達の気持ちがまったくわからないので推測してくれませんか?😂 よく家に遊びにくる友達がいます。 車で来るので「車は夫の駐車場に停めていいよ〜(夫は車通勤で1日空いているので)」と言うのですが、頑なに停めずに少し…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
療育の事です。
習い事のような感覚でいて大丈夫なんですね。
プラスになりますよね。
そういう所なんですね。同じ境遇の方とも交流出来るなら安心して行けます。
いろんなお話しありがとうございます。不安ばかりでしたので。