
生後15日の女の子が直母を嫌がり、授乳に苦労しています。体重が増えれば飲めるようになるのか、経験談を教えてください。
直接拒否について
生後15日の女の子です。
入院中からおっぱいを吸うのが下手で、
左右数分ずつ咥える練習はしますが飲めていないので
搾乳やミルクを飲ませるという方法をとっています。
退院後も同じ方法で授乳していますが、
今も直母を嫌がり、のけぞったりして全然咥えてくれません。
一応授乳の度に咥えるチャレンジはしています。
体重が増えてきたら飲めるようになるのか…
希望が欲しいです。
ご経験談などありましたら教えてください!!
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳1ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ママリン🌸
1人目ですが、産院入院中は上手におっぱいもミルクも飲めていたのに、退院後突然おっぱいを吸わせると乳頭混乱を起こし、ギャン泣き😵💫!!💧何しても泣き止まず‥助産師にみてもらい吸わせ方や角度、体勢などいろいろ変えましたがダメでした。
母乳も与えたいという自分の気持ちを整理するのにすごくつらかったのですが、そこから完ミに切り替えました🍼
希望が持てる話ではなくてごめんなさい💔
はじめてのママリ🔰
色々試してもダメだったのですね…心折れますよね。。
産後どれくらいで切り替えたのですか??
私も精神的にストレスになるくらいなら完ミも有りだなと思います!
ママリン🌸
産後二週目で完ミにしました🍼母乳飲ませたいけど、そんなに嫌なの??ってくらいパニックになり泣き出す我が子を見て、もう大きくなれば母乳にこだわらずミルクにしようと言い聞かせました。
慣れてきたらあまり何も感じなくなりました。好きなもの食べれる、飲める、点では完ミ最高ですよ❗️