
コメント

詩子
子供2人ですが。。
フルタイムです
旦那は不在なので協力なしです
意外と何とかなってますよー
(*Ü*)ﻌﻌﻌ♡

ゆゆ
こんにちは😀✨
私は四月から職場復帰してフルタイムで働いてます🤗
旦那はとても協力的で
私が保育園から連れて帰り娘のご飯の支度やお世話で手一杯なので、旦那が帰ってから夫婦のご飯を作ってくれる日や適当なもので済ます日もあります😅
想像よりは大変ですが、手を抜けるとこ抜いたり協力してもらえるので今のところパンクせずにいます🤗
時短かフルタイムで悩んでいらっしゃるんですか?
-
いちご
コメントありがとうございます!
旦那さんご飯作ってくれるのいいですね!旦那さんの帰りは早い方ですか?
おそらく最初は時短です。実は小さな会社で、産休育休を取ったのがわたしが初めてなので、復職後の勤務形態も相談しつつ...という感じなのです。- 5月17日
-
ゆゆ
ほんと申し訳ないけど助かります😅💦
シフト制なので帰り時間はだいたい7時〜9時代ですね😀
そうなんですね!でも相談しつつはすごくありがたいですね✨自分の体調もですが、お子さんの体調とか考慮する事が沢山ありますもんね😅
私も時短希望したんですが、ダメでフルタイムです(笑)- 5月18日

葉名チャン
1才の子供がいます。
4月から保育園に預け、
私は正社員なのでフルタイムで仕事復帰しました 。
うちは旦那サンが長期出張が多く 殆ど…というか、全く協力は得られません。
なので朝七時半には保育園に息子をつれていき、
17時半まで仕事し、18時前に保育園にお迎え
それから帰って炊事や子供のお風呂、保育園の準備などなど…
朝から寝るまでノンストップで動いてます(^_^;)
おかげで 2ヶ月ちかくで4㎏体重がへりました(*^^*)
-
いちご
コメントありがとうございます!
すごいです...!尊敬です...!
育休中の今は大変だなんて言っちゃダメですね(´Д` )笑
何時に寝てらっしゃるんですか?(お子様、お母様ご自身それぞれ)- 5月17日
-
葉名チャン
いえいえ(^_^;)
もうひたすら やるのみで(笑)
子供は、8時過ぎには 寝てます。
私は 洗濯物を干したり、明日のご飯の準備をして だいたい10時ぐらいですかね…
朝は 5時半過ぎに起きています。
旦那サンがいないぶん、食べる物は子供の物をちゃんとしたら 自分が食べるのは…適当でいいので(笑)- 5月17日
-
いちご
そうなのですねー!でも10時には寝れるのですね!よかった〜笑
自分だけだとご飯適当になりますよね(^_^;)
うちは、今はわたしがちゃんと何品も作ってるのですが...復帰後は無理そうです💦- 5月17日

アチャコ
こんにちは。
1歳過ぎの子供がいて、4月からフルタイムで仕事をしています。
パパは家事は一切ノータッチですが、保育園お迎え、子供のご飯、お風呂を担当してくれてます。
毎日バタバタしてますが、なんとかなってます^_^
ちなみにうちでは週末に作り置きを大量に作ってます。
毎朝に炊飯器タイマーセット&味噌汁を準備して、帰宅後は温めるだけとか、焼く炒めるとかだけで済むようにするとめっちゃ楽です!
-
いちご
コメントありがとうございます!
保育園お迎え行ってくれるの助かりますね♪
作り置きどんなもの作っておられますか?
あまり計画的に料理するの得意じゃなくて...💦- 5月17日

rockimpomama
私はとても恵まれているので参考にならないかもしれませんが…💦
子ども3人です。
1人め➡復帰後フルタイム(8時~17時 シフト制にて遅番は11時~20時)
2人め➡復帰後5ヶ月時短、その後フルタイム
3人め➡現在育休中。復帰するときは時短からにしようかと考えてます。
旦那は5時出勤の16~17時帰宅です。
洗濯以外の家事は出来ませんが、子どもたちのお風呂とか歯磨きなどやってくれます。
しかも私のところは、義実家が家の目の前にいるので、送迎や夕飯はお世話になったりしています。
ただ、義両親もだんだん歳をとるし、今のようには頼れなくなってくると思うので、そのときには私の働き方は変えていかないといけないだろうなと思っています…。
-
いちご
コメントありがとうございます!
3人も子育てされて本当に尊敬です‼︎
義両親の助けありがたいですね( ^ω^ )
旦那さんが出勤早いのですね。朝は大変そうですね(^_^;)- 5月17日

あーい
フルタイムで働いてます❗😁
朝、早く起きて洗濯、お弁当の準備しながら時間あれば、夕飯の下ごしらえか次の日のお弁当の切ったりする準備✊
今は旦那が残業なので
一人でお風呂、夕飯食べさせたりしてます😄✌
バタバタですが…なんとかなります❗
-
いちご
お弁当も作っていらっしゃるのですね!すごいです!
なんとかなるんですね...励まされます!
旦那さん何時頃帰って来られるのですか?- 5月17日
-
あーい
普段は18時すぎかな✊😄
残業の時は、20時すぎです❗
息子を寝かし中だったりするので夕飯だけ用意してれば、チンして勝手に食べてます❗
お弁当、夕飯の食器は流しにそのままですが💦😅- 5月17日
-
いちご
そうなんですね!
食器くらい洗ってほしい気が...(^_^;)- 5月18日

3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
5/8から職場復帰しました!
朝の出勤時間はみんなと同じですが、
帰りだけ1時間半くらい
はやめて帰らせてもらってます💡
ちなみに8時20分〜16時05分です!
5/9からいままで休んでます、、
復帰して早々子供たちが具合悪くなり
休ませてもらってます。
明日からやっと職場復帰できる予定です!
-
いちご
コメントありがとうございます!
お子さん体調不良大変でしたね💦
フルタイムで戻っても早退やお休みは覚悟ですね💦- 5月17日

do_ubt
フルタイムで働いています。
夫も同じ会社ですが、部署が違うので朝早く帰り早い、私は朝遅く帰りも遅いです。
夫とは一緒に子育てしてると胸張って言えます。
保育園のお迎えから私の帰りが20時以降になるときは寝かし付けまで完璧です。 ご飯は私が冷凍しといたものをチンですが、洗濯も夫です。
ただ、ウチは義両親も同居していて、義母の助けがかなりあり、それで割と余裕のある生活ができているので、義両親には感謝感謝です。
そんなこんなで、想像より楽です。
あまり参考にらならないかもしれませんが……
-
いちご
コメントありがとうございます!
ご主人と協力し合っての生活ステキです!
うちはまだあまり今後のことを話し合えてなく...
義両親さんの助けありがたいですね〜
うちは隣の市なので、あまり頻繁には頼れないです(^_^;)実両親にいたっては県外ですし...- 5月17日

ザト
時短です!
通勤に往復3時間かかるのでフルは無理でした💦
通勤時間が片道30分とかならフルで働けたんですが。(>_<;=;>_<)。
夫の協力はありませんが、特に必要ないです(*>∇<)ノ
-
いちご
コメントありがとうございます!
通勤に時間かかるの大変ですね💦
ご主人の協力必要ないのですか!強いですね笑- 5月18日

退会ユーザー
時短です。
通勤に片道1時間かかるのでフルタイムは無理でした。旦那の協力はないですが、なくてもなんとかなっています。
-
いちご
コメントありがとうございます!
じゅあんさんも職場遠いのですね💦お疲れさまです!- 5月18日

mimi
育休明けのフルタイムです(●´ω`●)うちの旦那は協力的で、基本何でもやってくれようとしますが、私が仕事で構ってあげれない分家に帰って来てからはべったりしたいので、お風呂も私が一緒に入ります。(旦那はその時間に洗い物してくれます💟)夕飯は週末にまとめて作って冷凍、冷蔵してるので、あっためるだけです。子供の寝る時間を遅くしたくないので、夕飯は事前に作ります🎵新しい部署に異動になったので、また1から覚えることだらけで大変ですが、まぁ何とかなってますΣ(-᷅_-᷄๑)子供のパワーって凄すぎです(●´ω`●)ちなみに朝は7時半に出て帰りは母に少し早めに迎えに行ってもらい、私が実家に迎えに行くので、子供は誰よりも早く帰れてるので気持ち的には楽です(^_^*)でも親の助けがなかったら時短で働いてたと思いますΣ(-᷅_-᷄๑)
いちご
すごいです!
なんとかなるんですね...!
家事はお子さん寝た後ですか?
詩子
同時進行ですね!何かやりながら何かやる、という感じです。寝てからもやりますが( ´・ω・` )
いちご
すごい...!両立のコツありますか?