
退職の挨拶で感謝を伝えたいが、体調不良で出勤できなかったことに触れるべきか迷っています。上司に個別に伝えるべきか、全体に感謝を述べるべきかも悩んでいます。
退職の挨拶について
退職が決まりいろんな人に感謝を伝えたいと思うから朝にみんなに挨拶してと言われました。
4ヶ月ほどしか働いておらず今月は私の体調も子供の体調も悪くほぼ出勤していませんでした。
休んでいたことについてご迷惑をかけましたと触れたほうがいいですか?
感謝だけ伝えたほうがいいですか?
所長やマネージャーなど上司に触れたほうがいいのかざっくりと全体に感謝を伝えたほうがいいのかも迷っています。
- 🎀🐑🎀(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
どちらも、いうべきだとおもいますよ

はじめてのママリ🔰
私だったら、自身の欠勤が続き、まわりにサポートしてもらったのであれば、そのことについて謝罪と感謝を伝えます。
上司か全体か、については、もちろんお別れの挨拶なので全員に向けてではないでしょうか。
-
🎀🐑🎀
ありがとうございます。
- 2時間前

ママリ
4ヶ月でみんなの前での挨拶なら
この度退職することになりました。色々とお世話になりありがとうございます。
くらいでいいかなって思います!
個人的に挨拶したければその人に直接言いますし。
-
🎀🐑🎀
ありがとうございます。
感謝を伝えたいと思うからと言われたのでさっぱりとした挨拶ではなく長めに感謝を伝えることを望んでいるのかなと思いました💦- 2時間前
-
ママリ
そんな感じしますよね😓
でももう辞めるし考えるの面倒だし、適当に当たり障りなく短めにすると思います😂- 2時間前
-
🎀🐑🎀
心が軽くなりました😭
ありがとうございます。- 2時間前
🎀🐑🎀
ありがとうございます。