※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なの
妊娠・出産

つわりは子どもによって異なるのでしょうか。現在6週で、気持ち悪さが増しています。食べづわりの可能性があり、辛さから逃れられるかと期待しています。

1人目と2人目以降、つわり違いましたか🫠?

皆さん、いいねで教えてください!
コメントも大歓迎です✨️

今、6週で日に日に気持ち悪いと思う時間が増えつつあります。
以前も同じような感じでしたが、以前は初めての不妊治療からの妊娠で気持ちが不安定だったこともあり、全然食べられなくなる→フラフラで仕事する→切迫流産→寝たきりでさらに食べなくなる→気持ち悪さ悪化→点滴

という流れでした💦

今回は、下の子のお世話もあり気が紛れる時間が多く、どちらかと言うと今は食べづわりっぽいです。
(まだ6週なのでこれからかと思いますが💦)

つわりって子によって変わったりしますか?
がんばって食べていればあの辛さから逃れられるかもと一抹の希望を抱いています😭笑

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

なの

1人目と2人目以降、つわりは同じ感じだった!

なの

1人目と2人目以降、つわりは違った!!
2人目の方が楽だった!

なの

1人目と2人目以降、つわり違った!
1人目の方が楽だった!

mitsuki

1人目はほとんどつわりなく
プラス16キロ増えましたが
2人目はもう半年以上つわりで
マイナス7キロまで落ちました…

  • なの

    なの

    コメントありがとうございます😊
    半年😭辛いですね💦
    2人目が辛いパターン余計辛すぎます😭
    本当に特効薬が出て欲しいです…

    • 2月26日
ママママままり

つわり、辛いですよね。
わたしも今回2人目妊娠中ですが妊娠につわりで気がついたくらい6.7週頃から胃腸の調子が悪くて、前回よりも今回の方が辛く上の子のお世話もしんどい、、どころか自分のことを自分でするのすら精一杯です。
安定期まで、と思って指折り安定期突入を心待ちにしていますが、これが出産まで続いたらどうしよう、と心が折れそうになっています。
何か症状が軽くなる方法を早いうちから見つけられるといいですよね。

  • なの

    なの

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね😭
    何となく、まえと変わらないか、軽くなると期待していましたが、辛くなる方もいらっしゃるんですね💦
    無理せずに…とか無理ですよね😭
    少し横になっても「ママ寝んねしない!起きて!」と起こされて「パン食べて!コーヒー飲んで!」と朝からスパルタすぎます🫠

    出産まで気分悪い日が続いた方もいらっしゃいますよね…
    前回は悪阻開けてから元気妊婦だったのですが、やっぱり何があるか分からない気持ちでいようと思います💦
    切実につわりのお薬欲しいです💊
    今は、じゃがりこと炭酸ジュースで助かってます😅

    • 2月26日
なの

皆様、いいねありがとうございました😊✨️

毎朝、気持ち悪い日が続き、心が折れそうになっていましたが、ここでお話出来て少し気が紛れました🥺
答えは「個人による!」かもしれませんが(笑)
上手に付き合っていこうと思います…
またママリに頼りになります!見かけたら反応して貰えたら嬉しいです☺️