
鎮静剤を使うと授乳を休む必要があるか、授乳中でも飲める鎮静剤の情報を知りたいです。激痛を避けるためにも悩んでいます。
生後二カ月目、3時間おき完母です。
全大腸内視鏡検査を受けようと思っています。
鎮静剤を使うと、やはり2日間は授乳をお休みしないといけないのでしょうか。
搾乳してもあまり母乳が出ないので、できれば半日以上は授乳時間を空けたくないです。
鎮静剤なしの選択もありますが、かなりの激痛らしいので迷っています。
授乳中でも飲める鎮静剤を使った方は
いらっしゃいますか?
(薬の名前や病院を知りたいです)
または、鎮静剤なしで受けた方など
アドバイスをいただけると嬉しいです。
- b-scotch(9歳, 12歳)

のの1417
すみません、未経験ですが看護師です!
大腸内視鏡検査の時、うちの病院では特に鎮静剤は使用していませんよ!よっぽど暴れる方は使いますが…
胃カメラはされたことありますか?人によりますが胃カメラの方が辛かったという人もいますので。あとは医者の腕次第ですかねf(^^;
なるべくなら鎮静剤は使わず、授乳は続けた方がよさそうですね(^^)

b-scotch
コメントありがとうございます!
そうなんですか!激痛で普通は鎮静剤を使うのかな?…と思ってしまいました。
胃カメラ未経験なので、苦労しそうですが(暴れそうな予感…)、使わない選択も考えてみます。
先生の腕が良さそうな病院を調べてみますね。
ありがとうございました(^o^)

レイナ
10年前くらいに大腸内視鏡検査をしましたが、鎮静剤は使用しませんでしたよ。
カメラが内壁をこすって物凄く痛くて動いてしまったのですが、看護師さんに羽交い締めにされただけでした!(×_×;)!
痛いですか?と聞かれて、
痛いです!!と遠慮なく叫んでました(笑)
しかし、カメラが順調に入っていくと自分でモニターを見て話をする余裕がありましたよ。
事前の腸内洗浄液を4リットル飲んで出しきるのはキツかったです。
ご健闘をお祈りします(ToT)

b-scotch
貴重な体験談ありがとうございます!
やっぱり動いちゃいますよね(^_^;)
下剤を大量に飲むのは、想像しただけでも憂鬱になります(~_~;)
初めての痛みとはいえ、出産の苦しみを乗り切れたんだから、検査の痛みもきっと大丈夫〜と、
前向きに考えて乗り切ろうと思います!
あたたかい応援ありがとうございました(^-^)
コメント