
コメント

はじめてのママリ🔰
ご主人が立候補して会長になったんですか?

退会ユーザー
なんで私が?は薄情だと思います笑
せめて一緒に考えよう!くらいは思ってあげてもいいかもです笑
-
はじめてのママリ🔰
協力するよ、と言ったら、俺はしたく無い。でもしないと体裁が悪いからして、と丸投げです。
謝辞は俺がするから、そっちお願いと言うので引き受けました。
そしたら次は謝辞の中身考えて、謝辞するとは言ったけど中身まで考えるとは俺は言ってない、と。
なんか呆れてしまって- 2月26日
はじめてのママリ🔰
保護者の投票で決まりました。
俺はしたくないからして
謝辞は俺するから(さすがに私が出てくわけにいかない)
ってことで丸投げされました。
そしたら昨日謝辞考えて
謝辞するとは言ったけど中身まで考えるとは言ってない、
と言われなんかがっかりしてしまいました。
はじめてのママリ🔰
それなら夫婦で協力したほうがいいと思います。夫婦揃って本当はやりたくないことを任せられて、1人が助けを求められてるのに、なんで私が?と丸投げなのは薄情だし可哀想です🥲
ご主人のお仕事が暇で主さんが超激務なら話は変わってきますが…
プレゼントを決めるのが得意な人、文章を考えるのが得意な人で分担したらいいと思います。だいたいこういうときのプレゼントや謝辞の定型文ってネットで検索したらすぐ出てきますしね。
はじめてのママリ🔰
丸投げされてるのは私の方なのですが…
プレゼントの件でもどうしたらいいか迷ったことがあり夫に相談したら
なんで俺がその相談に乗らなきゃいけないの?任せたんだからそっちで勝手に決めてよ
でした。
謝辞の内容まで私が考えないといけないのでしょうか?
夫は謝辞するだけであとの面倒なことは押し付けられた気分で私は悲しくなりました。
はじめてのママリ🔰
そこを分担するようにご主人と相談できないんですか?丸投げはよくないけど、自分が丸投げされたからって1人でやるべき!とは言ってません🙂↔️お互いやりたくないことの押し付け合いばかりして、分担や話し合いができてないのがこうなってる原因だと思います…
ただ、話し合っても埒があかないなら自分でやったほうが早いときもあるので、私ならタイミングを見てこの件で夫に期待するのはやめます。その代わり他に家のことや子供のことでできることはあると思うのでそっちをご主人に任せればいいと思います。