※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

発達グレーの子の小学校見学について相談したいです。電話が苦手で、どのように話せばよいか教えてください。また、夏休み中に先生はいるのでしょうか。

発達グレーの子がいます。
来年、就学なので小学校の見学に行きたいと思ってるのですが、電話かけるのが苦手です🥲
なんて言ったらいいですかね?
まず何者なのか名乗って、来年度の就学に向けて学校見学させてもらいたいのですが、担当の方はいらっしゃいますか?で大丈夫ですか?
支援級か通常級か迷ってることもその時に伝えたほうがいいですか?どこまで話せばいいのかわかりません😭
ちなみに小学校って夏休みでも先生はいるのでしょうか?夏休み明けの9月ごろに見学に行けたらなと思ってます。いろいろ無知でお恥ずかしいですが、教えてください😖

コメント

mi

今の気持ちも含めてそのままお話しされたら良いと思います✨️

私のときは、「普段の生徒の様子も見れますので学校がある日の平日に」と言われました。
お子さんがそこに居ることを想像して、違和感があるかないか見学してみてください☺️

恥ずかしいことなんてないですよ!学校や地区によってそれぞれですし、分からなければ聞けば良いです🙆

エヌ

いいと思います!
そのお話の仕方で問題ないと思います❣️
見学させていただけたらと思うのですが、初めてのことで、どこまでお伝えすればいいのかわからないのですが...💦と付け加えれば、あっちが主導で色々お話してくれるも思いますよ☺️

.

そんな感じで電話しましたよ☺️✨
夏休みも誰かしら先生はいらっしゃるとは思いますがそれが支援級の先生なのかわからないし、
イレギュラーな感じかとは思いますから、
夏休み明けの電話が良いのかなと個人的には思いました☺️!

はーちゃん

1年生支援級知的クラスです。
それでいいと思いますよ。
私は園の先生が連絡してくれて行きました。
授業の見学もさせてもらいました。

あづ

その伝え方でいいと思います😊
夏休みもお盆以外は先生いますよ🙋‍♀️

支援級の審査や就学前相談などは2学期以降ですか?
うちは全部1学期に申し込みで、夏休みに就学前相談。2学期の始業式で判定を伝えられました😥
なのでその辺りの時期も確認した方がいいです🙇‍♀️