
コメント

ちなつ
年末に下の奥歯の一本手前を抜歯しました!そこまで腫れず痛いのも当日麻酔切れた後くらいで特に支障なかったです
しばらく抜いた方の歯で噛めないので慣れるまで食べづらいぐらいでした笑

はじめてのママリ
普通の歯上下4本を2週に分けて抜いたことあります!1日入院して親知らず4本抜歯したこともあるのですが、
親知らず→治りが早い、腫れはなかったですが顔面がずっと痛い
普通の歯→血が止まらなくて血混じりの涎が3日くらい続いた・痛みは少なくてムズ痒かった・穴空いてる違和感がある・ご飯は普通に食べれる
という感じでした。人それぞれかと思いますがご参考になれば…🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
うーーん!血混じりのよだれもなんか怖いけど!!🤣
でもご飯が普通に食べれて痛み少ないから良かったです!- 7月25日
-
はじめてのママリ
痛みというより、数日血の味がするのと、普通の歯は縫わなかったのでご飯粒とか入り込んじゃうのが不快でした😂
- 7月25日

はじめてのママリ🔰
私も奥歯1本抜きました😂
全然腫れなかったです
親知らずも特に晴れること無かったです
抜歯して1日はジンジンしてましたがそれ以上なく普通に過ごせました
その代わり穴が中々塞がらなくて食べ物がめちゃくちゃ詰まってました😂
-
はじめてのママリ🔰
親知らずも腫れなかったんですか😱
私の親知らずはかなり横向きだったので、
真っ直ぐ生えてたら大丈夫かもしれませんね😮💨- 7月25日

きのママ
歯列矯正で、顎が小さく歯が並び切らないという理由で成人してから健康な永久歯(奥歯)を4本抜きました。縫ったりはせず、抜いたそのままの状態で過ごしてました。
左右を日を分けて2本ずつ抜きましたが、抜くときは麻酔なのでそんなに痛く無いですし、麻酔が切れた後も親知らずほど痛くありませんでした!
食事も口内の左右どちらかは無事な状態だったので無事な方で噛んで食べててそこまで影響はありませんでした。腫れも特になかったです!
抜歯した日に夜寝て起きたら枕に血がべっとりついてたぐらいですかね😂
旦那さんが抜く歯が健康であればそんなにひどくならないと思います!
もし虫歯で根本までやられててそもそも良い状態じゃない歯だったり、顎の骨が硬い奥歯の抜歯だったりすると、腫れたり炎症を起こしやすいと思います。縫ったりしないのであれば食事などに影響も出にくいかと思います。
私の体験談で、注意した方がいいと思うのは、血が出るのが気になったり、食べ物が抜いた穴に入って気になるからと何度もゆすいだり物理的に楊枝やブラシで取ろうとすると血餅というカサブタが剥がれて、ドライソケットという骨が剥き出しの状態になり、地獄の痛みを味わうことになります…私は親知らず抜歯の時になり完全にトラウマです。万が一コレになったらすぐ歯医者さんに相談してください。お薬詰めてもらったり、何かしら対処してもらえます。私は初めての親知らず抜歯だったのでこんなに痛いものなんだと1週間我慢しました😂
-
はじめてのママリ🔰
細かく教えてくださりありがとうございます!!
枕に血はホラーだけど🤣
旦那の歯はひどい虫歯なので心配ですが、ドライソケットだけは気をつけます😱- 7月25日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!
ちなみに縫合や抜糸はしましたか?
私は1週間後に抜糸するまでずっと糸が突っ張ってて余計痛かったです😭
ちなつ
縫合も抜糸もしました!
私は予約日の関係で仕事の日に抜歯したんですが、仕事中抜けして歯医者行って抜いて終わったらまた仕事戻ったのでそこまで痛くなかったんだと思います😂テレワークなのもありますが😂
はじめてのママリ🔰
仕事できるくらいならよかったです!
親知らずの時は仕事がしばらく休みの日にした方がいいって言われたので💦