
住宅ローンに家具家電を組み込んだ方。住宅ローンの仕組みが全然わから…
住宅ローンに家具家電を組み込んだ方。
住宅ローンの仕組みが全然わからないのですが、
支払いはどのようにされましたでしょうか?
融資実行のタイミングでハウスメーカーさんに家具家電、外構分を含めた金額が入り、その後精算して、我が家に残りを返金されるそうなのですが、
その際に家電分の領収書が必要と言われております。
それだと、一旦支払いが必要になるかと思いますが、お恥ずかしながら来月は車検もあったりで貯金を崩しますので貯金の残高が全然なくて一旦持ち出しが出来ないです。
なので、住宅ローンに組み込んでもらいたかったんですが諸経費と建物代をハウスメーカーさんにお支払いし、残りは自分の口座に入れてもらうことは出来ないのでしょうか😭
- ママリ
コメント

ままり
家具家電組み込むか迷って組み込まなかったパターンですが、組み込むなら領収書の提出が必要と言われました。
でも、融資実行までにとは言われなかったです。
融資実行の時は銀行の窓口へ行き、ハウスメーカー、司法書士、仲介業者担当者れぞれが用意した振込用紙と一緒に融資実行→それぞれに振込でした。
融資は住宅ローン契約者に対してだと思うので、まずはママリさんの旦那さん(ローン契約者)の口座にローンの金額がドン!と入り、そこからそれぞれに振込、残金が口座に残る形だと思いますよ。
融資金が銀行から直でハウスメーカーに入ることはないと思います。
ママリ
そうですよね。
ハウスメーカーさんにも、
何度も諸経費と建物代だけ支払って残りは口座に残しておくことは出来ないか?と聞いたのですが、
一旦全額銀行からハウスメーカーに振り込まれてそこから精算と言われまして。
外構や家電はハウスメーカーさん関係ないと思うのですが、外構も見積もり貰ってくれと言われハウスメーカーに渡しています。
そもそも初めてのことで住宅ローンの仕組みもあまりわかっておらず。
支払い方法もわかってなかったのですが、まず融資は借りる本人(夫)の口座に入りますよね?
なぜ全てハウスメーカーに振り込まれるのでしょう?
二度手間な気がします。
ままり
何を精算するの?ですよね。
ハウスメーカーに関係ないお金まで何でハウスメーカーに振り込まれてそこから自分の口座に戻るなんておかしいと思います。
住宅ローン組む銀行の担当者か銀行に電話して、融資実行の時にローン契約者以外に振り込むことはあるのかって聞いてみたらどうですか?
ママリ
なんかよくわからないですよね😅
無知なので言われるままその通りやってますが、ゆっくり考えると???ってこと結構あって💧
なぜ融資額が全額一旦ハウスメーカーに入金されるのだろう?
仮審査と時書類等の準備はこちらがしてあとは全部ハウスメーカーの人がやってくれて銀行の人とはこちらはまだ一回も会ってなくて。
そちらも含めてもう一度確認してみます。。。