※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいむ
子育て・グッズ

保育園入園前面談 離乳食の食材チェックでモヤモヤした話を吐き出させ…

保育園入園前面談 離乳食の食材チェックでモヤモヤした話を吐き出させてください😭😭😭
今日4月から入園する保育園で入園前の面談がありました。

今日までに書いてこないといけない書類がいくつかあり、それをもとに保育士さん、看護師さんと入れ替わりで面談を行ったのですが、離乳食の食材チェックの書類を見て、「入園までにリストに書いてある後期の食材を全て試してきてください。でないと、給食の提供はできません。」と言われました。

息子は今7ヶ月。離乳食中期が始まったところ。
入園する4月上旬が、9ヶ月になりたてほやほやの頃です。
「5ヶ月から離乳食をはじめて、5,6ヶ月で初期、7,8ヶ月で中期、9ヶ月から後期の認識で離乳食を進めているので、4月だと後期の離乳食がスタートしたばかりの時期になります。それまでに後期の食材を全て試すということは、中期の時期に後期の食材を試すってことになりますよね?」と確認すると、「そうですね、離乳食の進めるスピードをはやめてください」と言われました。

この言葉に私はめちゃくちゃ違和感がありまして😇
ん?離乳食進めるスピードって個人差ありません??
スピード早められない子もいますよね??
たまたまうちの子はめっちゃ食べる子で、身長も体重も大きい方だから中期で後期の食材試してもきっと問題ないけど、そうじゃない子だとアレルギー出た時に、より子どもに負担かかりません??

それにリストに入ってる中期の食材は全部試して問題なかったです!と書類を今日提出しましたけど、もし仮にうちの子どもが8ヶ月だった場合は今回出した内容で問題なく給食が提供されますよね??
9ヶ月になって急に給食が後期のものになるから提供ができないってどういうこと??
後期の食材チェック終わるまで、中期の給食出してくれたら問題なくないですか??(低月齢で入園した子は月齢上がって離乳食のステップアップする度に給食止められるんか?)
とか思っちゃって、モヤモヤしています😇

あまりルールをよく分かっておられないのか、面談中に度々席を外して他の方に確認されに行かれてた方だったので、時間を置いてから再度電話で質問しようと思っているのですが、保育園の離任の食材チェックってこんな感じなんですかね??

モヤモヤに身を任せてたらすごい長文になってしまいました💦すみません💦

コメント

ままり

うちの下の子も4月で保育園に行きます。4月には生後9か月なので同じです。まだ面談前ですが食材チェックの書類にはなるべくチェックを進めていただきたい事とその子の進み具合で給食提供しますとはかいてあります。保育園見学の時に離乳食はその子の進みに合わせた市販のパウチをつかいますと教えてもらいました。酷いですね😤😤

  • まいむ

    まいむ

    保育園に入れるならこれぐらいのことは仕方ないのかな?とか考えていたんですが、普通はその子個人の進み具合での対応になりますよね😂
    やっぱり後日確認の連絡入れてみます!
    ありがとうございました!

    • 40分前
はじめてのママリ🔰

上の子の私立園は0歳児は個別対応でした。
「このへんはよく出るので試しておいて下さい。食べられるものが少なくなっちゃうので💦」はありました。
季節ものの梨などは都度「梨を試して下さい」と連絡がありました。

下の子の公立園は1歳児クラスというのもあるのか、入園までに全て試してね。と言う感じでした。

  • まいむ

    まいむ

    園によって、また年齢によっても変わってきますよね💦
    今回試せと言われているもので1番困ってるのが、豚肉と牛肉でどの離乳食サイト開いても「アレルギーの可能性があるので後期から!」と書いてあるので困ってます😅
    園に確認入れてみます!ありがとうございます!

    • 33分前
はじめてのママリ🔰

それおかしいですよね💦💦
何で後期から食べられる食材なのに中期で食べさせるって、もしなんかあったら責任取れるんですかね??
怖い考え方の職員だなと思いました😣

  • まいむ

    まいむ

    子どもファーストではなく、完全に大人の都合を押し付ける対応なのが気になりました🥲
    たぶん保育園の総意ではないと思うので(笑)、確認してみます🤭
    ありがとうございました!

    • 24分前
はじめてのママリ🔰

うちは11ヶ月で入園したのでクラスの中で1人だけ後期でしたがちゃんと対応してくれて完了期を前倒ししろなんて言われたことないです😥
その対応は酷いと思います!

  • まいむ

    まいむ

    よかったです!笑
    個人対応が普通ですよね!
    面談の時は、私が細かすぎるのかな?と思いつつ、ここで事細かに聞き返すと角を立てそうだなと思って帰ってきたので、後日電話で確認してみます☺️
    ありがとうございます!

    • 19分前