※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maro
子育て・グッズ

同じくらいの月齢のお子さんをお持ちの方、麦茶など母乳やミルク以外の飲み物は1日どのくらいの量を飲ませていますか?

同じくらいの月齢のお子さんをお持ちの方、麦茶など母乳やミルク以外の飲み物は1日どのくらいの量を飲ませていますか?

コメント

T.mam

7ヶ月ごろはまだ母乳、ミルクの味以外は拒否しませんか?(^-^)
お風呂上がりに練習がてら飲ませてはいましたが横から出してました(笑)これから暑くなるからですよね!量とゆーよりは与える頻度を増やしてあげるといいんぢゃないかな?
ねんねから起きた時のタイミングで(*'ω'*)後は汗の具合を確認してあげるとかですね(^-^)喉が渇いてればごくごく飲むだろうし、そーぢゃなかったら全く飲まないし(笑)

  • maro

    maro

    そうです!最近暑くなってきて脱水症状にならないか心配で💦
    6ヶ月くらいから離乳食の時に飲ませ始めたのですが、いまいち量がわからず…マグで飲ませるとダラダラたらしてあまり飲まないのですが、哺乳瓶だと沢山飲むのでどのくらいが適量かわからなくて😢飲みたいだけ飲ませてもいいんですかね?

    • 5月17日
ぺち

食事のときに麦茶を飲ませてます。こぼしたりしてるので曖昧ですが現在トータル50~80mlくらいは飲んでいると思います。
7ヶ月の時は少なめの30~50mlくらいでした。

  • maro

    maro

    コメントありがとうございます!
    うちも食事の時に飲ませています!1回の食事につきその量でしょうか?
    今マグだとあまり上手に飲めなくて哺乳瓶だと沢山飲むので適量かわからなくて…

    • 5月17日
  • ぺち

    ぺち

    1日のトータルでこの量です。
    食事のときにストローで飲ませてます。
    たまに暑い日とか散歩帰りなども飲みますが一口とかです。
    この月齢ではお茶などは沢山飲む必要はないのでマグの練習や喉を潤す程度で大丈夫ですよ。

    • 5月17日
  • maro

    maro

    沢山飲む必要ないんですね!脱水症状が心配で結構あげてました😅
    マグであまり飲めないので練習程度で大丈夫と聞いて安心しました!ありがとうございます😊

    • 5月17日
deleted user

麦茶を離乳食の時や、お昼寝後などに飲ませてます!
しっかりと量ったわけではないですが、50ml以下だと思います(°▽°)
日中は保育所に行ってるので、保育所でも麦茶を離乳食の時など飲ませてくれてるみたいです。

  • maro

    maro

    コメントありがとうございます!
    50mlくらいなんですね☺哺乳瓶で麦茶をあげると沢山飲むので適量がわからなくて…

    • 5月17日
きなこ

うちは離乳初めて便秘ぎみになってきたので、7ヶ月頃から麦茶飲ませ始めました( ^ω^ )
離乳食中、次の授乳の間の時間に50mlずつ、1日に250mlほど飲ませてます。
自分でネットで調べた時、離乳食や授乳に影響しない程度とあったので様子をみつつ増やしていきました。
体重も増えてるし大丈夫かなぁっと( ^ω^ )
でもみなさんなんだか少なめ?
私もちょっと不安になってきました笑

  • maro

    maro

    コメントありがとうございます!
    結構沢山飲ませているんですね😊うちも哺乳瓶で麦茶をあげると沢山飲むので適量がわからなくて…
    影響しない程度って中々難しいですね😅体重が増えていればいいのかな?
    うちも哺乳瓶だと1日200mlくらい飲んでいる気がします😅

    • 5月17日