※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

生後半年の娘ですがまた腰が座ってなく1人で座れません座るのって知らな…

生後半年の娘ですがまた腰が座ってなく1人で座れません
座るのって知らない間に座るってことですか?それとも親が座る姿勢にしてあげて座るんですか?😵‍💫

コメント

ママリ

親が座る姿勢にしてその状態を少しの間保てる→腰が座っているという状態

寝転がっていたりハイハイした流れで自分でお座りの姿勢になって座って遊んだりしている→お座りができる

って感じですかね🤔

  • ゆゆ

    ゆゆ


    コメントありがとうございます!!
    なるほど!めちゃくちゃ分かりやすい説明ありがとうございます👶🏻❕

    • 2時間前
𝔂𝓷🪽🫧

支えなしで前傾姿勢にならず座れていたら腰が座っていると判断できます👍🏻
最初は親が支えてあげながら、おすわりの姿勢にして遊ばせながら練習もいいと思います!
完全に腰が座り慣れてくると寝転がっている状態やハイハイしている状態から一人で手をついて座りおもちゃで遊んだりします☺️
うちの娘はおすわりが遅く腰が座る前につかまり立ちと伝い歩きをしていました🤣
おすわりできるようになったのは8ヶ月でした🤣