
マイホーム探しを初めて、遂にいいなと思う建売を見つけました。駅から…
マイホーム探しを初めて、遂にいいなと思う
建売を見つけました。
駅からも近く、広さも十分、私たちの優先条件でもある
駐車場2台の土地、予算内に収まる、デザインも好みで
日当たりもいいお家です。
マイナス点は収納が少ない、踏切が近いので音問題、
断熱等級が4しかない。
という事です。結構大きいマイナス点かな?と
思うのですが、どう思いますか。
内見に行った時に踏切の音を聞いたのですが
窓閉めてたらうるさい!って程ではありませんでした。
日が当たるのでリビングもそんなにめちゃくちゃ寒い
とは感じませんでした。
もう夫婦共々、マイホーム探しに疲れてきているけど
本当にここでいいのか。と思ってしまい決めきれずに
います。
- たま(2歳10ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
駅まで直線で1kmほどのところに住んでいますが、昼間は全然アリ気にならないですが、夜になると電車の音が聞こえるので、昼間は気にならなくても、夜寝る頃になると気になる場合もあるかもです💦

にこ
子どもたちは慣れるみたいですが、踏切は結構大きな音ですよね。そういう環境で育ってきていないなら、音問題は結構重要かなと思います。
-
たま
そうですよね😭😭毎日の事だと結構ストレスになりそうですよね。。
- 20分前

ままり
うちの息子なら電車大好き、踏切大好きなので超興奮しそうですが、例えば踏切待ちの人の目線が気になるとかならやめます💦
あとは電車の本数も、毎時間上り下り30本通るとか、深夜まで貨物が通るとかならNGにします。
あとお子さんまだ小さいので、飛び出す危険性もありますし。
建物は本当に最悪ぶっ潰して建て直せばいいのでどうにでもなるので、収納や断熱等級は許容します。
-
たま
うちの息子達も電車すきなので内見行った時
すごく興奮していました!笑
塀ができるみたいなので目線とかは
大丈夫そうです!
たしかに!広さもまぁまぁあるので
収納置くなりでなんとかなりそう
な感じはあります🥹- 18分前

はじめてのママリ🔰
戸建てのいいところって、駐車場代がかからない&収納が豊富のこの2点だと思います。
収納少ないの大変ですよ…?
あと、踏切近いのもなぁ…。将来的に土地の価値も無さそう。
予算内だしいいや!妥協!って思えるならいいのですが。
あと300万だして収納多くて閑静なあっちにすれば良かった…とか後悔しそうな気がします🥺
-
たま
そうですよね、、😭😭
ほんと収納少なくて大丈夫かな?
と不安になります😭
妥協も必要だとは思ってるので
どこを取るかですよね😭
もうすこし旦那とも話し合いしてみます!- 15分前
たま
たしかに!!夜寝る時気になりそうですね、、😭