

りこママ
誰を引っ掻いたのか引っ掻かれたのかは、教えてもらえません。
先生からこんなことがありました。の報告だけです。

はじめてのママリ🔰
自分の子がやってしまった場合、教えてもらえないんですよ💦
やられた場合は教えてもらえますけど、相手の子はわからないです☺️
なので、子供が喋れるようになって相手の子がわかる場合で酷い怪我とかだったら先生通して謝罪でしょうか💡

はじめてのママリ🔰
お友達を引っ掻いてしまった。お友達に引っ掻かれてしまった。
これ以外は言われないです!
なので先生に引っ掻いてしまった側なら本当すみません〜🥹って言うくらいで、引っ掻かれてしまったら大丈夫ですよ〜!で終わりです😊
コメント