※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園から同じマンションの男女の子でいつも仲良しで、いつも2人一緒で…

幼稚園から同じマンションの男女の子でいつも仲良しで、いつも2人一緒で他の子と遊んだりしない子がいました。親同士も常に一緒で、小学校入ってからもやってる習い事全部一緒で、全て一緒です。放課後は週3は習い事が一緒です。小学校も1クラスでいつも一緒みたいです。
他の子と遊べないみたいで、こういうのって時間が経てば解決するんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

これは主様のお子さんですか?

はじめてのママリ🔰

時間というか、本人たちの意識次第かな?!と思います💦
2人でいて困ってなければ、周りのことなんて気が付かないのかなと(´◦ω◦`)
それとも、どちらかが他の子と遊びたいと思っているんですか?!💦
私も幼小と一緒の幼馴染の男がいて、習い事とかはなかったけれど、朝から夕方までずっと一緒でした!
2人きりの事もあれば、友だちも一緒にの事もあったのでちょっと違うかもですが、成長とともに距離は出来てきましたよ!

ママリ

何年生ですかね?😮
低学年ならしょうがないかなぁって思います🌼
でも男女じゃなくて女の子同士でも、常にニコイチ!って感じで他にお友達がいない状態だとどちらかが休んだ日は寂しいだろうなとは思います…🤔
その子たちの場合、お互いに同性の友達がいない状態なので…💦学校の授業や行事等で男女分かれてグループ作ったりとか何かのきっかけで仲良くなれる子が増えたらいいですね☺️