
双子育児中の方にお尋ねします。片方の子が激しく後追いするため、昼寝の際に添い寝が必要になり、自分の食事が取れない状況です。キッチンに行くと泣いてしまい、皿洗いもできず困っています。どのように対応されましたか。
双子の後追いについてです。
双子育児してる方、後追いはどのように対応されましたか?
最近片方が激しく後追いするようになりました。
前までは、昼寝はお休み〜といって寝室に置いてくるだけでよかったのですが、完全に寝付くまで添い寝が必要になり自分のお昼ご飯も食べられない状況です。
起きてる時もキッチンに行くだけで大泣きするので皿洗いもままならず困っています。
仕方がないとはわかっていますが、双子なのでずっと片方だけ抱っこしている訳にもいかず悩んでいます。
- 430(1歳3ヶ月, 1歳3ヶ月)

あーちゃん
うちは年子ですが2人とも後追い中です
でも構ってたら何もできないので2人ともないても放置です

3kidsママ
3歳9か月の双子がいます!
ご飯は一緒のタイミングで食べて、キッチンにはなるべく行かずにずっとくっついてました😅離乳食をチンする時はチンしに行くよ、すぐ戻ってくるからねって言って泣いても待っててもらったり、一緒に行って足元にいさせたりしてました!

退会ユーザー
うちも片方後追いです。泣いていても、基本こちらの家事が落ち着くまでは泣いていてもらってます😅あまりに激しいときは時々抱っこしますが。
コメント